神谷バー@浅草 | ソムリエaccoののほほん日記

ソムリエaccoののほほん日記

ご訪問ありがとうございます。
大好きな温泉、お仕事、グルメ、わんこ・・・そのほか日々の出来事、感じたことをのんびり、のほほん綴ります。

先日、少しラジオの仕事の方も落ち着いたので、年明けに浅草に行ってきました♪

 

インバウンドのお陰で浅草寺の雷門のまわりはたくさんの外国人の人、人、人・・・あせる

皆さん、写真撮影されていました。

 

 

 

今回の私の目的はこちら ↓

創業明治13年の「神谷バー」、住所は「浅草一丁目一番一号」

 

 

 

なっ、なんと「登録有形文化財」に指定されていたんですね。

 

 

 

1階の「神谷バー」、2階は「レストランカミヤ」、3階は「割烹神谷」 ↓

 

 

 

私がオーダーしたデンキブランと煮込み ↓

神谷バーに「デンキブラン」と名付けられたカクテルが登場した時は、電気がめずらしい明治の頃。

目新しいものというと「電気〇〇〇」などと呼ばれ、舶来のハイカラ品と人々の関心を集めたそうです。

デンキブランはとても強いお酒で、アルコール45度。

デンキブランのブランはカクテルのベースになっているブランデーのブラン。

その他、ジン、ワイン、キュラソー薬草などもブレンドされているとのこと・・・

きれいな琥珀色のデンキブランと煮込み、最高の組み合わせでしたドキドキ