人工血管は、その材質によって大きく3種類に分けられます。
まずはこちらからお話ししましょう。
①ePTFE製
expanded polytetrafluoroethylene の略です。
先ほどの写真はこの素材です。
フッ素原子と炭素原子のみからなるフッ素樹脂(いわゆるテフロン)をexpandしたものです。
って書くとなんだかよくわかりませんね(=⌒▽⌒=)
ePTFE製人工血管の大手ブランドである、Gore-tex社では、このePTFEを加工して、レインウエアから宇宙技術!に至るまで多くの分野で活躍しているそうです。ゴアテックス、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
人工血管の素材の中では、歴史があり多く使用されてきました。
それではePTFEの特徴についてお話ししていきましょう。