表在化動脈の注意点④ 緊急手術 | 日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

日々是シャント 〜群馬のシャント専門医のブログ〜

透析用バスキュラーアクセス(いわゆるシャント)専門医が日々の透析からシャント、アクセスそして腎移植までの相談内容を分かりやすく?詳しく紹介していくブログです。

手術の考え方ですが、以下のようになります。

①安全に出血点を確認し、この穴を閉じる
②出来る限り血腫を取り除く
③透析アクセスとして今後使えるか見極める

です。

まずは下のように、

$日々是シャント  ~群馬のシャント専門医のブログ~-表在化手術

出血していないところで動脈の上流と下流を確保します。こうすると出血を止めることができ、安全に出血点へ斬り込んでいく事ができます。
出血点まで丁寧に血管を剥離し、穴を閉鎖!します。
その後、血の塊をスプーンみたいなもので取り出します。ちなみに上腕の腫れの原因になっていた出血は、ほとんどが筋肉の隙間だったりして取りきれないこともあります。

ブログで書くと簡単ですが、それなりに緊張したりもします
(^▽^;)

最後に煙突(ドレーン)を挿入して手術終了です。

$日々是シャント  ~群馬のシャント専門医のブログ~-表在化術後

あと2週間もするとずいぶん綺麗になります。安心してください。

次回、今回の教訓をまとめます。