ミモザ。 | つれづれパリ日記

つれづれパリ日記

パリでの日常-マルシェ、お食事、ファッション、バレエ、スポーツ、読書など、日々のささやかな幸せを丁寧に綴っていきたいです。

パリの緯度は48.5度で
択捉島より北に位置すると聞くと
イメージでは
冬には流氷が接岸したり、極寒のイメージがありますが
そこまで寒くならないし
ほとんど雪も降りません。

パリの家は二重窓が普及していて
お部屋の暖房も
バスルームを含め、全部のお部屋が暖かくなる暖房システムなので
冬の間、家の中で寒いと感じることがなく
夏は湿気がなくてしのぎやすく
住んでみると
とても過ごしやすい街です

今日は東京都心で
大雪が降ったそうですね

今年はアメリカと日本が寒くて
ヨーロッパはそこまで寒くないようです。

ここ最近のパリは
気温が8-10℃くらいです


image


image


image


1月終わりから
マルシェにはミモザが並び始めました


毎年1月のセールに合わせて
パリに遊びに来ている友人ちゃんですが
今年は1月初めに休暇が取れなかったとのことで
例年より少し遅れて
1月終わりからパリに遊びに来たので
我が家をミモザで飾り

imageimage


image


マルシェで
南米産のブルーベリーが
4パックで4ユーロだったので
ブルーベリージャムを作ってみました


imageimage


ジャム作り
楽しいです~


image

今年のエビアンのボトルデザインは
友人ちゃんの好きな
ELIE SAABだったので
買っておきました

→ELIE SAABのことはコチラをどうぞ


imageimage


imageimage

毎朝ボルディエのプレーンヨーグルトに
ブルーベリージャムや
ゆずジャムを入れて


ショッピングや
美術館など
お出掛けで忙しかった先週のことを
ゆっくりブログアップしていきますね~