乗馬の世界。 | つれづれパリ日記

つれづれパリ日記

パリでの日常-マルシェ、お食事、ファッション、バレエ、スポーツ、読書など、日々のささやかな幸せを丁寧に綴っていきたいです。

ただいま地方に単身赴任中の
来仏中の友人ちゃんは
趣味で乗馬を始めたとのことで
この度、パリに来るにあたり
乗馬用具をパリで買うのを楽しみにしていたのでした
合格

パリは
パリ中心から近いところにロンシャン競馬場があったり
エルメスはもともと
乗馬用の革製品を扱うお店だったり
今でもパリ市内の古い家は
一階に馬小屋があったという家の造りになっていたりで
日本に比べるとかなり日常生活に近い所に
馬がいたようです馬


$つれづれパリ日記


今日行ってみたのは
「PADD」という馬具専門店
カメラ

友人ちゃん曰く
「PADD」はそんなに高級志向ではない
練習用馬具が多く揃うお店で
彼女があらかじめ日本で
住所をインターネットで調べてきていたのでしたサーチ


「PADD」
177 Boulevard Haussemann 8区

行ってみると
ここでもセール中!


$つれづれパリ日記


$つれづれパリ日記


私にとって
なんのこっちゃわからないものが
所狭しと
並んでいました~たらー

友人ちゃんは大興奮!!
「これは、こういう風にして使うのよ~音譜」など
いろいろ教えてもらいながら
楽しく時間は過ぎていきました時計
お客さんも
入れ替わり立ち代わり入ってきて
フランス人の乗馬人口って
意外に多いのかも~
!?

そして、やはり、日本より
かな~りお安かったようですよ
音譜

ところで...

$つれづれパリ日記


今日の私ですカメラ

せっかく買ったものは着ないと~(ハート)
ということで
昨日のブログからそのまま出てきたコーデですラブラブ

ダウンコート 「DUVETICA」
ネックレス 「LANVIN」


そして...

$つれづれパリ日記


友人ちゃんが
一人で持ちきれなかった量の
お買い物のアイテムを
並べてみましたカメラ


$つれづれパリ日記


ハミや鐙(あぶみ)って
お洒落ですね
ラブラブ

馬術のことを全く知りませんでしたが
エルメスやサルトルでお馴染みだったりして...
なんとなく乗馬グッズってお洒落~と
思っていました
ほし

乗馬グッズは
素敵な世界観でしたキラキラ
友人ちゃん、ありがとう
!!