小津剛 日誌 「メンタルコーチング & 女性勉強会 GLplus」

小津剛 日誌 「メンタルコーチング & 女性勉強会 GLplus」

20年以上やっているメンタルコーチングと10年以上継続している勉強会の日誌です。顧客のためと備忘録的に書いてますが、現場のリアルから本質的なことや役立つ視点も(ときどき)あるかもしれません。

20代30代女性を中心にメンタル・コーチングとメンバー制女性勉強会を主宰し、コーチングは2014年・2015年・2016年・2017年と対面セッションで年間のべ700人以上を継続。2011年から続くメンバー制勉強会はほぼ口コミで成長し2015年から休止する2021年までは毎年のべ1200人以上が参加していました。

▫️GL plus(勉強会): https://www.glplus-tokyo.com
▫️コーチング:https://www.glplus-tokyo.com/t-ozu/

昨日今日の日誌(10月2日・3日):2日は昼に面談、夜はズームでミニ勉強会。3日は午後から4人のクライアントと面談(ズームとスタバ)

 

(画像は昨日と今日の面談の一部から、、)

 

 

 

 

やった分だけはクライアントの人生に変化が生じるものです。

その変化の方向や強度はクライアントが決める。

 

特に、「役割を自分で選んで決める」という部分はものすごく重要だけど抜け落ちている人がとても多いと思います。

 

勉強好きの人たちなんかは、「ミッションのことですか?」みたいになるけど、だいたいそういうことです。

 

例えばオリンピックに出たい、、という方向性に本気で練習するのは選手だけど、それだけでなく選手が「オリンピックに出ることで〜〜の役割を果たす」と決める。

 

かっこつけて「みんなに勇気を与えるために、、」とか言う必要もなく、本音の部分で自分が心からやってみたいこと、かっこいいと思う役割を決める。

 

自分もクライアントと話しながら、クライアントが自分の人生の役割を決めて最高にやりがいのある毎日を過ごすためのサポートの役回りをやっているのだと自覚してます。これは周りとの比較は意味がなくて、極めて内的な作業です。

 

さあ、みんなここからどうなるか?

 

今日は以上です。

 

 

★オンラインの公開講座をやってます

 

 

 

 

 

昨日・今日の日誌:昨日はインプットとアウトプット、今日はズーム・ミーティングをけっこう気合い入れてやったのだけど、どう考えても空回りした気がする。しかしメンバーの優秀さとこれまで積み上げたものを考えると、ここから各々が何かを生み出していく感じがしないでもない。

夕方は荻窪でミーティング

 

今日の荻窪ミーティング

 

 

ズーム・ミーティングは、内容はシェアしようがないけど、かけた時間・エネルギーがそれぞれの中で、どう表現されていくのか?というのが興味深くはある。さあ、どうなるか?

 

以下、本日のズームの様子です、、

 

 

 

 

 

 

 

 

結局は、みんな色々なことを言うけど、結果が悪かろうが良かろうがずっと「そうなるようにやっている」わけです。

 

自分がそうなるようにやってるから、そうなっている。

 

このことを知っている人は多いけど、受け入れている人は本当に少ないと思う。

 

だからここが突破口になる人が多いのだろう。

 

やってる時はその因果がまったく見えないから、各々のやりたいように頑張るわけですが、「そうなるようにやっている」なら、「そうなるしかない」。

 

もっと頑張るのは、やり方と方向性が正しい時だけにして、望む結果や目的を実現できるように「そうなるようにやる」ことに上達しなければならない。

 

これは本で読んでも掴みにくいし、ましてやこんなブログの短いテキストでどうなるわけがない。

 

人と人との関わりの膨大なニュアンス情報を含めたやり取りが肝とも言えます。

だからメンターのような存在がとても有益です。

 

師匠・先生・メンター・コーチ・有益な指導を受けられる場などを持っている人といない人では、すでに途方もない差がついている。

 

「そうなるようにやる」と言うのは、今のあなたにはその因果が何も見えないけど、次元を上げればそこにあるものです。

 

だから、やっぱり人と人との関わりで学ぶのが良いのだと思う。

 

まずは自分がどうなのかを自覚しないと、きっと一歩も始まらないのだろう。

 

どうですか?

 

で、それが自分がこの勉強会やコーチングをやっている意義でもあるし。ということを今日は改めてかなり痛感した。

 

今日は以上です。

 

 

(やってます)

 

 

 

 

昨日今日の日誌:昨日は朝は新宿で2時間、夜はズームで3時間のセッションタイム。今日は夜のセッション以外、午後からずっとカフェで勉強してました。それ以外にももちろんいろんなことをやってますが、簡単に書けるようなことはない、、

 

 

昨日・今日の仕事中の様子から、、

 

 (面談後にカレーを食べて、そのデザート、、)

 

あと一昨夜は臨時でズームの臨時ミーティングをした。2時間ちょっと。

 

 

開催数時間前に告知した割には、平日だけどよく集まった。

深夜にそれを編集して一部にシェアしたけど、結構大事な内容だったと思う。

 

何かを生み出すときは取り組む時のマインドが圧倒的に大事で、ダメなマインドでやってたら全部ムダ、という内容で、就活、恋愛、仕事、日々の雑事、それらすべての意味や人生での位置付けも、マインドが変わるとガラッと変わる。

 

だけど、固定した世界にいるとマインドを変えることこと困難になる。動いているつもりでも、固定した次元の中で忙しいだけ、ということも多いから注意が必要です、と言っても注意しようがあるのか?

 

自分自身とさまざまな物事との関係性を変えると「自分」も変わる。それが上手な人とぜんぜんできな人がいるけど、下手な人ほど下手な自覚がまったないまま、気合いで頑張ったり諦めたりしている。

 

だけど、マインドがダメなら変わらないのに、、、などなど、一度はしっかり理解しておいた方が良いことはたくさんあると思う。

 

本当に諦めている人なんていなくて、本当はみんな人生を変革したいのだけど、それを封じていることが多いと思う。

 

別に変革なんてしたいとは思わないよー、とかいう人も多いけど、本当なのか?

 

不安や恐れがあるまま生きている人は、どこかで自分を変革したいと(そういうストレートな表現かは別にして)全員が思っているはずだ。

 

変革なんてしたいと思わないよっていう人だって、もらっている月の給料が1桁無条件に増えたら嬉しいどころではないと思う。月給30万円のひとが300万円に無条件になったら大抵嬉しいと思うけど、それは給料の変革でしょう。(自分はもうずいぶん長い間「給料」という概念がない生活だけど、そういう人でも利益が10倍とかなら同じ話です)

 

まずはあなた自身の状態を変えて、周りとの関係性も変えることです。

 

マインドがすべてを生み出してるぞ、というミーティングだったけど、みんなどうだったかな?

 

 

さて、今は公開講座をやっているから、そういうことも学べるからどんどん参加してもらいたい。

 

まず参加すれば、何かが変わりそれだけでもそこから変革が始まる人もいるはずだ。今日は以上です。

 

 

・公開講座はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

昨日の日誌;ズームでのミーティングのような勉強会のような時間が終わって、久しぶりに妻と原宿・表参道まで行ってきました。それだけ。

ミーティングでは、短時間でしたが次のテーマを下から順に講義した。

 

 

 

いずれも何かをやろうとする人には極めて重要なことで、1つ1つに体験的な理解が必要だと思う。特に大きな夢がある人は現状にとどまっていては話にもならないので、このような現実的な知恵と実践力が不可欠です。

 

例えば「そこにあるエネルギーを使う」というのは鉄則ですが、できてない人が多いのではないでしょうか。

職場や家庭でも無理にやらせようとする上司や親が後を立ちません。

 

あなた自身も、自分の中にある強烈なエネルギーの流れを無視して、「こうであるべき」「こうしないといけない」などという何者かの意見に無理に自分を従わせていることがあるかもしれない。これらは全部、法則から外れています。

 

あなたの中に渦巻く巨大なエネルギーもあるし、目の前のその人の中にも本当はあるわけで、そこに関心がないなら最初から間違えているかもしれない。

 

(秋の公開講座シリーズでもこういう内容も学べます。どんなに理解が深くても損することはないし、ましてや理解が浅いなら、、ということが多いので、関心ある人はこちらから参加してください。)

 

 

今日は以上です。

 

 

★表参道は相変わらずすごい人手だったけど、お茶タイムと夕食食べて帰ってきた。

 

(体調不良と睡眠不足で自分はぐったりしてました、、)

 

(猫さんが店内をときどき歩いているヴィーガンスイーツのお店)

 

 

(こちらは今回は入れなかった、コーヒーライツさん)

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の日誌:朝から14時ごろまで勉強会をやってました。講義とグループワークでかなり濃い時間となったと思う。

 

 

 

 

 

 

 

「関係性マーケティング」、「経済観念」など、いつものこの勉強会らしくないテーマを深く人間性と結びつけて休憩なしでやってました。みんな意識が高い。

 

これまで当たり前にみていた日常の現象を深く切り裂いて、まったく新しい視点や価値創造のきっかけを生み出すコンセプトや考え方を集中的に講義した。すごいボリュームだったけど、賢いメンバーなら糧にしていけると思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここには書けないくらい真剣に準備して、真剣に講義して、その後も今日は真剣に仕事をしていた。

そういう日も大事です。

 

 

 

今日はこんなところで。

 

 

 

☆秋のオンライン無料イベント、もうすぐ

 

 

 

〜自分が講義します、オンラインの公開講座〜