小津剛 日誌 「メンタルコーチング & 女性勉強会 GLplus」 -2ページ目

小津剛 日誌 「メンタルコーチング & 女性勉強会 GLplus」

20年以上やっているメンタルコーチングと10年以上継続している勉強会などの日誌です

今日の日誌:勉強会のメンバーと面談でずいぶん話し込んだ。仕事その他で、自分のマインドをどうやって扱っていくのか?などなど。終わってから一緒に近くのカレー屋さんに行った。知る人ぞ知る荻窪の本格インドカレーの「ナタラジ」さん。ランチタイムはビュッフェが人気でいつも混んでます。

 

(今日のナタラジ、セットメニューのほうれん草カレー・サイバジ)

 

 

ちなみに、昨夜も行った(妻と)。

 

 

 

これは昨夜の荻窪ナタラジ。

ダルタルカとアルゴビのカレー。

 

 

 

だからなに?と言われて困りますが、これまでものすごい人数のクライアントや顧客をこの店に連れて行ったのだけど、ファンになるひとも多くて、渋谷店や原宿店に個人的にいきました!みたいな人もたくさんいます。

 

今日は以上です。

 

 

 

 

・コーチングなどはこちらか

 

 

 

 

今日の日誌:午後にオンラインでセッション、オンラインミーティングなどをやったほかは、結構な時間を読書に当ててました。

 

(今日午後のオンラインセッション)

 

やっている勉強会メンバーやコーチングのクライアントに特に強調することは、心が弱いと何をやってもだめだということです。

 

心が弱いとき、強い心のとき、同じやり方や状況でも結果は全く変わってきます。

そもそも現実の捉え方がまったく逆になるし、原因をどこに求めるのかも全く変わります。

 

当たり前のようだけど、けっこうみんな「弱い心のまま」やっているのではないでしょうか?

 

特に目の前の状況が良くない時は、ほとんどの人の心が弱くなって、恐たりイラついたりした状態でことに向き合ってしまう。

 

そういう時こそ、まずは自分の心を強くすることが最初のステップになる。

 

中村天風の本は、いつもここが一貫していて読むたびに初心にかえります。

 

具体的にどうするかも(本によりますが)詳しく書いてあります。

 

自分は一冊1万円くらいの本が3冊家にあるからそれを読むことが比較的多いけど、単行本もあります。

『運命を拓く』は難しいけど、単行本だしクライアントも過去多勢呼んできていて、案外いける気もします。

 

それ以外だと、『君に成功を贈る』をまずは勧めてます。

 

今日はこんなところで。

 

 

 

 

 

・コーチングはこちら(クライアント、2名募集してますよ)

 

 

 

 

 

今日の日誌:夕方から主宰している勉強会メンバーと面談。あとは読書など。

 

(今日の荻窪スタバ)

 

 

面談では「今の自分で頑張るのか」または「今の自分を訓練して、能力を発揮したり覚醒させていくのか」という2つのスタイルについて、自分の経験談や身近ないろんな事例を使って随分話した。

 

上向きのベクトルが内在している人は放っておいても、「今の自分を訓練して、能力を覚醒させていく」ことを普通は志向します。

 

若い人が本気で取り組む映画やマンガは基本的に全部そういう構造ですよね。その場合は本人の動機が一番大事だけど、それ以外に仲間や環境、あとは師匠やコーチの存在がとても大きい。向上したい人間は本能的にそういう機会を探しています。

 

若い人は誰でもそうだろうというのは勘違いで、結構な割合で「今のままの自分でできるだけ価値を得られるノウハウ」を欲しがる方向性に行く人がいます。

 

で、その状態に陥っている自覚がないことが多いので、下手に意見を聞いても仕方ない時もあります、と。

 

そういう人はぜんぜんダメな自我を守ろうとその自分をどんどん押し込んでくることもありますし、そこに間違えて敵対してしまうと相手を逆恨みしたり攻撃的になってずっと批判したりさえするから、手がかかる割に対して伸びない。

 

とにかく、当たり前とはいえ年齢に関わりなく(今日のメンバーは若いけど)、自己訓練をして自分を磨くことをとにかくおすすめしてます。

 

こういう基本的なことをじっくり話す機会もあんまりないので、今日は良い種蒔きタイムになっていれば嬉しい。どうかな?

 

今日は以上です。

 

 

image

 

・主宰する勉強会(自己訓練する機会が豊富)

 

 

 

 

今日の日誌:体調不良で寝込んでいた1週間があけ、まだ本調子ではないけど昼前から18時くらいまで駅前で仕事してました(スタバ、サンマルクなど)。昨日も書いたけど体調管理という目に見えないジャンルは、プロとしての自覚が問われるように思う。今回は本当にやられた。

 

今日やった仕事では特にここに書くべきこともないですが、自分のコーチングのページも少しアップデートした。以下の文章を書き足しただけですが、、内容も微妙だけど、書き足しておきたかったので。参考になる人もいるかもしれないので少し転載しておきます。

 

・・・・・・・

 

最後に、、

 

自分は20代にずっと頑張って取り組んだ仕事(人材育成のベンチャー)をボロボロ気味で辞めて、さあこれからどうしようかな?と途方に暮れた時が30代のはじめにあります。

 

まずは生活しないといけないし、嫌なことをやってすり減るのも嫌だし、、とか考えていた時に、辞めた会社の元後輩と吉祥寺で飲んでました。

 

そこで偶然にも今のこの仕事のことを思い至ります。

 

つまり、この仕事こそが、「今の(その当時の)自分でもすでに経験と実力・実績が豊富で比較的簡単にできるし」、「やりがいも(まあたぶん)あるし」、「求められているというか、探している人には本当に強い需要があるのもわかっている」ということに気がつきます。

 

それまでは「マンツーマンでコーチング」なんて頭の中から100%抜けてまして、その瞬間に「この手があったか!」と衝撃のようにう気がついた経験があります。

 

そして今に至るまで、多くのクライアントに恵まれて頑張っております。

 

結局は何かを探す自分と、誰かの出会いとか、偶然の組み合わせが人生を動かしていくと思うので、あなたも何かしらの行動や挑戦をオススメします。

 

・・・・・・・・・・・

 

以上、今日はこんなところで。

 

 

・コーチングのページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

この1週間の日誌:

実は体調を崩してちょうど1週間思い切り休んでました。数名のコーチングのクライアントが今けっこう大事な局面だったのでそのセッションをキャンセルしてもらったのは申し訳なかったのですが(もちろん他の面談もそうだったけど)、前半は高熱と喉の痛みがひどくてオンラインでも無理そうだったので仕方なく、、いやー、4日ほどは本当に辛かった、、

 

一昨日くらいからは徐々に復帰して、今日も午後は近所のカフェで講座の動画編集をやってました。対人業務は週明けから。

 

しばらく読書などもあまりできなかったので、映画とかいろんな動画をすごい量をダラダラみて、インプットはそれなりにかなり行ったと思う。

 

仕事から思い切り距離を置く機会の大切さはわかっていても普段はなかなかできないので、こういうタイミングを逆に活かしていきたいものです。

 

昨夜は勉強会のwebに簡単な主宰者コラムを書きました。

 

 

今日は以上です。