夏ならでは!!第2弾(^^)v
氷の冷たさや、解けていく不思議な様子を見た子どもたち(^^)さあ!今日は、夏ならではの第2弾も控えておりました。.それは…カブトムシ&クワガタ触れ合い体験!!!ある先生の旦那様と息子さんが夜な夜な、せっせと捕まえた大切な虫たちを特別に貸し出してくれました。ありがとうございます😊まずは、子どもたちの興味を引き出すために何日も前から見せてもらっていた図鑑で今日も予習です✨おや?怪しげな表情をしている子が…いざっ!虫かごの中に入ったカブトムシ&クワガタが登場!!虫かごの外から見る動く虫たちに興味津々。フタも付いてるし…怖くないね…最初は調子いいのよね😄この距離感が何よりの証拠!これから何が始まるのか。虫たちの方がドキドキしている感じです。続いてフタが開きました!ん?少し距離が開いた😆しかし、まだいける!!さあ!先生が1匹ずつ目の前に出してみます。さっきの雰囲気とはガラッと変わり遠くから、そして手を引っ込めてキャーキャー!ワーワー!向かって来るクワガタにバイバイ!バイバイ!と元気に手を振り、後ろに下がって行く子も😂しばらく時間が経つと今日の体験はタイプが真っ二つに。興味はあるのだけど遠くから眺めて観察しているドキドキ組。ツンツンしたいけど…ツンっ!ってしてごらんって言われたけど…手を後ろに組んで、カブトムシに向かって“ツンっ!”って、叫ぶだけで精一杯^_^痛い程、正直な気持ちが伝わってきました。1度触ったらもう慣れてしまったツンツン組。中でも今日1番の笑顔を見せてくれた彼。ずっとカブトムシを持ってとても楽しそうにしながらも命を大切にする気持ちを見せてくれた気がします。暑くて外に出られない日が続いていますが毎日、ワクワクすることがいっぱいのあびこ若松保育園😊また、触れ合い体験みんなでしようね💕