7月7日。
今日は七夕です
あびこ若松保育園では昨日
一足お先に“七夕の会”をやりました!
地域の方々のご協力とご厚意により
毎年、立派な笹に
七夕飾りを飾らせて頂いております。
本当にありがとうございます。

それぞれのお願い事を
先生が読み上げます。
自分の願い事が読み上げられると
ちょっぴり照れた様に
はにかみ顔の子どもたち(o^^o)

七夕の絵本を真剣に見入っています。
🎶さ〜さ〜のは〜 さ〜らさら〜♬
七夕さまの歌も
上手に、一生懸命歌いました。
そして給食!

栄養士の先生が
心を込めて作ってくれました。
七夕そうめんです!



いつもは野菜が苦手でも
お星様にんじんを
ぱくりっ!!!
保育士と栄養士が連携して
日本の文化を伝えて行ける様
毎回、行事を大切に大切に
計画している先生たち。
小さな子どもたちの記憶に
少しでも残るように
分かりやすく伝えていきたいと思います。
この日は、笹を切り分けて
それぞれお持ち帰りです✨

みんなの願い事が叶いますように🧚♂️
今日は七夕です
あびこ若松保育園では昨日
一足お先に“七夕の会”をやりました!
地域の方々のご協力とご厚意により
毎年、立派な笹に
七夕飾りを飾らせて頂いております。
本当にありがとうございます。

それぞれのお願い事を
先生が読み上げます。
自分の願い事が読み上げられると
ちょっぴり照れた様に
はにかみ顔の子どもたち(o^^o)

七夕の絵本を真剣に見入っています。
🎶さ〜さ〜のは〜 さ〜らさら〜♬
七夕さまの歌も
上手に、一生懸命歌いました。
そして給食!

栄養士の先生が
心を込めて作ってくれました。
七夕そうめんです!



いつもは野菜が苦手でも
お星様にんじんを
ぱくりっ!!!
保育士と栄養士が連携して
日本の文化を伝えて行ける様
毎回、行事を大切に大切に
計画している先生たち。
小さな子どもたちの記憶に
少しでも残るように
分かりやすく伝えていきたいと思います。
この日は、笹を切り分けて
それぞれお持ち帰りです✨

みんなの願い事が叶いますように🧚♂️