悲しい日々
ちょうど1週間前にブログで
ポパイ君のがんばる様子をお伝えしました。
がんばって闘病を続けていましたが、
虹の橋へと旅立ってしまいました
8/16の朝には息が細く、
意識レベルが低下していました。
そして、8/16 14:07 呼吸が停止しました。
生後3週で肺炎発症し、3ヶ月超えた闘病でした。
「長い間頑張らせてしまって
ごめんねポパイ」
と預かりママさんは言っていましたが、
回復を願っていたから
一緒に預かりママさんも頑張ったんですよね。
1人では頑張れなかったと思うけど、
いつも預かりママさんが近くにいてくれて
ポパイ君はきっと嬉しかったし
心強かったと思います。
ポパイ君との出会いは衝撃的でした
動物病院へ向かう途中に車内で生まれたのです。
生後3週間
猫風邪っぽいので病院に行き、
肺炎と診断されました
当時はまだお名前が決まってなくて、
クロちゃんと呼ばれていたポパイ君の
闘病が始まりました
たくましく育って欲しいという願いを込めて
「ポパイ」と命名!
肺炎が改善するように、
梅雨時でしたが預かりママさんは
毎日病院へと通いました。
酸素室で一緒に治療していた黒猫の風太君が
虹の橋へ旅立ち、ドライフードをお供えしました。
すると、ポパイ君がお供えしていたカリカリを
食べたんです!
流動食以外を口にするのは初めてで、
希望が見えたかと期待を抱きました
数日してまた流動食へ逆戻り
8月に入り嚥下力が日々弱くなってきていました。
預かりママさんが3時間おきに強制給餌
それでもガリガリで、体重は兄弟の
4分の1しかありませんでした。
2023年8月16日
2時 5㍉嚥下
5時 3㍉嚥下
8時 全く嚥下できず
14:07 呼吸停止
スリーセブン君がポパイ君に寄り添って
お別れしてくれました
(スリーセブン君のご紹介はまた改めて)
ポパイ君と最後のお別れです。
3ヶ月に渡り一緒に闘病した
預かりママさんは、とても辛そうでした
折り鶴が置いてありますが、
ここには預かりママさんから最後のメッセージ
『🌈で待っててね』と書いてあります。
(これを聞いて、ブログを書きながら
涙が止まりません)
ポパイ君、また会おうね。
虹の橋か来世かもしれないけど、
いつかまた会おうね。
最後に、元気に動き回っていた頃の
ポパイ君をご覧ください。
預かりママさんは闘病記録と言っていますが、
ここには載せきれない程の動画や写真を
たくさん送ってくださいました。
ポパイ君が愛されていたことが、
伝わってくると思います。
大人猫は常時お見合い受付中ですので、
落ち着いた猫をお探しの時は、
里親希望用アンケートフォームより
ご連絡をお願いいたします。
大人猫とのお見合いの席をご用意します
手賀沼公園内アビスタでの
定期譲渡会8/20 10:00〜
でお待ちしています❣️
荒天の場合は猫への影響も鑑みて
中止になる場合がございます。
中止の場合はこちらのブログにてご案内致します。
お越しいただく前にご確認いただきますよう
お願いいたします
🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾
募金をPayPayからもできるようになりました。
PayPayID: nekotomokai でご送金ください。
リストに載っていない、猫フード、シーツなどの猫用品も大歓迎です。
譲渡会に参加しない大人猫も里親を募集しています。
譲渡条件や費用をご確認の上、ぺージ最後のアンケートフォームなどでお申込みください。
猫たちの情報はInstagramやTwitterもご覧ください。
Instagram(フォロー願います)
https://instagram.com/nekotomokai_abk
Twitter(フォロー願います)
https://twitter.com/nekotomokai_abk
ボランティアを募集中です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします。