コロナで3年ぶりに開催された鈴鹿8時間耐久レース
高校時代、ケニーロバーツと平忠彦がペアがペアを組んだヤマハTECH21等、雑誌やビデオでよく見ていた
その憧れの鈴鹿8耐
行ってきました(初参加)
周辺のホテルはすぐ満室となり、名古屋でホテル取り前夜祭から参加
現地につくや、鈴鹿の駐車場が満車(事前予約必要)、近傍の駐車場を探し空き発見
2日で5000円(高過ぎ)(少し離れると1日1000円でした)
会場に入るやエンジン音が…(感動)
売店や展示も沢山
前夜祭では選手インタビューやピットウォークが
20時30分頃、前夜祭が終了
8月7日レース本番、スタートは1030頃なので名古屋からでも余裕です。
無事に会場へ到着、ルマンスタートでレース開始
ここから8時間長いなー。そして猛暑あついなー
イベント会場へ移動
鈴鹿8耐で活躍したマシンの展示
ハングオン体験
日陰で休憩しながら、時々観戦
ほとんど観戦することなく売店見学やイベント会場で過ごす。
日が暮れたので席に戻る。少し観てレースは終わった。
ホンダが優勝したようだ。
1週2分程度で周回のが8時間、誰がトップなのかよくわからなかった。
順位を表示するモニターあるが、双眼鏡ないと見えない。