第71回全大阪オープン珠算選手権大会 By 亀山 太陽 | はやしそろばん総合学園 大会観戦・参戦記

はやしそろばん総合学園 大会観戦・参戦記

はやし学園観戦記をリニューアル!!
大会の様子等が余すことなく綴られています。

  皆さん、こんにちは。今年も参戦記を書くことになりました、亀山太陽です。文章を書くことが苦手で、昨年のようなおかしな文章になるとは思いますが、最後まで読んでいただけると幸いです。

  さて、今回書かせていただくのは「第71回全大阪オープン珠算選手権大会」。この大会はそろばんの大会の中でも特にレベルが高い大会です。私は今回、この大会に強い思い入れをもって参加しました。その理由として、一つは、昨年のこの大会でまあまあ良い成績を残せたこと、もう一つは今年の7月までの大会で良い結果を残せていなかったことです。だから、今回はなんとしても良い結果を出そう!という思いで練習に励みました。

  大会前日。今年も昨年と同様、飛行機での移動となりました。大阪空港に着き、一旦外に出てみると……、……暑っ!なんと大阪は30℃越え!石巻とは10℃くらいの差がありました。体調の心配をしながらもホテルに着き、その日は本番に向けて早く寝ました。

  次の日、大会当日。かなり緊張しながら午前9時20分頃、会場入り。そして、午前10時、開会。少しテンパりながらの優勝杯返還(恥ずかしいところをお見せしてしまい申し訳ない……。)、松田沙也香選手の力強い選手宣誓が終わり、いよいよ競技開始です!

  今回は個人総合競技が先に行われました。この大会は乗算、除算、見取算、伝票算、乗暗算、除暗算、見取暗算、伝票暗算の8種目があり、1種目が終わるごとに交換採点という他の大会とは違う特徴を持っています。つまりこの大会は長い時間いかに集中力を切らさないでできるか、それが点数を取るカギとなっています。しかし、全種目終了後、私はあまり手応えを感じることが出来ませんでした。見取暗算でも間違いを一つ発見し、唯一自信があったのは伝票算のみ。嫌な予感が私の頭の中をよぎりました。

  続いて、読上暗算、読上算が行われました。今回は予選のあと、すぐに準決勝を行い、午後の決勝に行ける10人を決めるという方法でやりました。しかし、私は個人のほうで落としてしまったのではというマイナスな気持ちを引きずってしまい、結局どちらも準決勝で敗退。改めて私の気持ちの弱さと気持ちを切り替えることの大切さを感じました。

  次に、個人総合競技の準決勝が行われました。これは各種目で満点を獲得した選手のみ参加することが出来ます。そしてその中からも午後の決勝に行ける10人を決めます。ここで怖いのが自分の点数がある程度把握出来てしまうことです。果たして私の点数はどうだったのか…。

 乗暗算、除暗算は満点でした(決勝には残っておりません)。しかし、これ以後準決勝に残れたのは伝票算と伝票暗算のみ。他は残れませんでした。特に除算は昨年決勝にまで残ったので、名前が呼ばれなかったときはその場に崩れ落ちました。今回は決勝に一つも残ることができず、今年の私の全大阪は幕を閉じました…
昨年の私はどこへ行ったのやら……

  さて、ここからは午後の競技となります。

  まずは、個人総合の決勝戦。今回の合計点数の満点者は、松田沙也香選手(石川)、原子弘務選手(東京)、黒澤大地選手(千葉)、原子雄成選手(東京)の4名。この4名で速さと正確性を競います。激闘の末、松田選手が優勝!今年で2連覇です!おめでとうございます!

  続いて、団体総合競技の発表だったのですが……。先程も書いた通り、私の点数は準決勝の時点でズタボロ……。当学園は2位という結果に終わりました。同じ団体メンバーであった勝又美貴選手(以下、かっつ)、森拓磨選手(以下、森君)には励ましてもらったのですが、本当に申し訳なかったと感じています。来年ももし団体に入れたとしたら、このようなことがないよう、これから練習していきたいところです。

  そして、種目別決勝。この大会の醍醐味です。今回は当学園出場選手と結果を載せ、それにコメントする形で書いていきます。

 

 乗算

出場選手:松川りか選手(以下、りか)、森君
成績:優勝      原子弘務選手(東京)
            2位        金本愛夢選手(大阪)
            3位        松田沙也香選手(石川)
今回なんと、初出場のりかが決勝進出!私は5年目でやっと決勝一つ残れたのに、初出場で取るとは…。普通にすごいなと感じてしまいました。……ん?今年1回でもりかに勝ったっけ?、………………………、
ヽ(`Д´)ファーーーーーーーーーーーー

  除算
出場選手:かっつ
成績:優勝        かっつ
            2位        高倉佑一朗選手(千葉)
            3位        原子弘務選手(東京)
除算は圧倒的な速さでかっつが優勝!さすがです!
……除算、出たかったなぁ……

  見取算
出場選手:りか
成績:優勝        金本大夢選手(大阪)
            2位        金本愛夢選手(大阪)
            3位        浅野貴広選手(北海道)
またしてもりかが決勝進出!(すげえよ……)それにしてもみんな速かったです。頑張んないとな……。

    伝票算
出場選手:森君
成績:優勝        弥谷拓哉選手(埼玉)
            2位          原子弘務選手(東京)
            3位        森君
伝票算では森君が3位に入賞しました!
一体どうやったらそんなにめくり速くなるのでしょうか。………練習ですね。

  読上算
出場選手:森君
成績:優勝        金本愛夢選手(大阪)
            2位          森君
            3位          植西亮太選手(大阪)
読上算ではまたしても森君が2位に入りました!いつも森君に読まれてるほうなのですが特に結果を残せず情けないですね………

  読上暗算
出場選手:かっつ
成績:優勝        浅野貴広選手(北海道)
            2位          原子弘務選手(東京)
            3位          高倉佑一朗選手(千葉)
読上暗算ではかっつが出場しました!
ちなみに準決勝ではりかが惜しいところまで行きましたがあと1問というところで敗退。私?その2、3問目あたりに………

  乗暗算
出場選手:__
成績:優勝        矢吹佑人選手(福島)
            2位        金本愛夢選手(大阪)
            3位        松田沙也香選手(石川)
乗暗算が一番苦手な私にとってこの決勝風景は別格でした。どうやったらそんな速く書けるのか………
練習だああああああ!!

  除暗算
出場選手:__
成績:優勝        金本三夢選手(大阪)
            2位          前島幸太郎選手(埼玉)
            3位          松田沙也香選手(石川)
除暗算では大会記録が出そうだったのですが…、惜しくも間違ってしまい、大会記録ならず。そのタイムを出したのは中学1年の選手だったってのには驚きました。

  見取暗算
出場選手:森君、りか
成績:優勝        金本三夢選手(大阪)
                            宮本理香子選手(東京)
            3位          高倉佑一朗選手(千葉)
見取暗算ではりかと森君が出場!あ、みなさん、2位は忘れてるわけではありません。優勝が2人でした。

  伝票暗算
出場選手:森君
成績:優勝        松田沙也香選手(石川)
            2位        原子弘務選手(東京)
            3位        森君
伝票暗算では森君が3位に入賞!やはりスピードがすごかったです。

 各種目の入賞者には順位に応じて得点が与えられ、その総点が一番多かった選手が種目別最優秀(松本杯)となります。
 上記の結果より、原子弘務選手が種目別最優秀でした!おめでとうございます!

 表彰式。2等にはかっつ、3等にはりかと森君、私は………言わなくていいですね。という結果になりました。また、中学生ではなんとりかが最優秀選手に!これはすごい!おめでとう!

 これにて夏の全国大会は終了しました。
 まず今回自分的には全力で練習したつもりなのですが、なかなか上手くいかないものですね。ちょっと結果にこだわりすぎてるのかもしれません。大切なのは結果を残すことより、全力でやること。それに気付かされたのが一つ。
 そして、もう一つ気付かされたのは周りの人の存在でした。先生、家族はもちろん、一緒に練習してくれた仲間だったり、大会前励ましてくれる友達だったり、本当にたくさんの人に支えられてるなと改めて実感しました。その人たちに結果によって感謝を伝えたいのですが、なかなか伝えられないのも事実。やはり、そのためには練習しかないなと、自分で頑張っていくしかないなと思いました。

 現在、東北大会も終わり、全国大会の練習に入ってます。自分でも後悔のないように全力で練習したいなと思います。

 少し暗い文章になってしまいましたが、ここで終わらせたいと思います。
 ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!