今日はどんな1日をお過ごしですか?
こちらは、今週の家事貯金。
冷蔵庫に残った食材を全部使って、常備菜を作りました。
里芋の柚子煮
人参グラッセ
ミニトマトのマリネ
コールスローサラダ
豚こまの照り焼き
大根のセロリの梅昆布漬け
しっとりふりかけ
ニンニクの万能醤油麹漬け
南瓜の塩麹昆布煮はこちら。
昆布出汁2カップに、カットした南瓜1/4カットを入れて、塩麹を入れます。
冷めたら南瓜を容器に移し、タレを煮詰めて南瓜にかけます。
南瓜が煮崩れないし、一度冷ます事で味が染み込み、ホクホクでとっても美味しいです。
甘麹で、とろっとしたタレに。
甘麹がなければお砂糖でも大丈夫です。
大根とセロリは、薄く切り塩麹を入れてよく揉み、しんなりさせます。
塩麹は全体の5%ぐらいの量で充分味はしっかりつきます。
しっとりとした、ソフトふりかけなので、ご飯のおともに最高に美味しいです。
長かぶ葉は洗ったら刻み、大根の葉も刻みます。
どちらも胡麻油で炒めて、しんなりしたら、塩昆布とゴマ、砂糖と醤油、みりん、酒で味付けし、仕上げにかつおぶしも入れた、旨味がたっぷりのふりかけです。
お砂糖やみりんが多い甘めの味付けや、甘さ控えめの醤油多めなど、味見をしながらお好みの量にしてみてくださいね^ - ^
キャベツを千切りにして、塩麹でもんで水分を切ります。
キャベツ1/4に、塩麹大さじ1です。
豚こまの照り焼きに、塩麹卵のトッピング。
人気ブロガーみきママの豚こまチャーシューに、
砂糖、みりん、酒、醤油で照り焼きに。
こちらは先日も作ったミニトマトのマリネを、リピートしました。
美味しくてすぐに食べてしまう。
むいた生ニンニクに、醤油麹を容器半分、醤油をひたひたまで入れただけ。
しばらく置くと、ニンニクの香りが醤油にうつり、炒めものに入れたり、チャーハンにしたり、ドレッシングにしたり、とにかく万能です。
たっぷり作って、ランチにちょっと添えたり、おつまみや副菜にしたり、いつもバタバタした毎日を助けてくれる、常備菜。
ランチは一品ペンネを作れば、サラダを添えて栄養たっぷり。
トマトのペンネに、サニーレタスとコールスローサラダ、塩麹卵、チャイミルク。
息子には人参グラッセとチーズも添えました。
保存容器はこちら。↓









お野菜はみんなパルシステムです。




皆さんは素敵な1日をお過ごしですか?
皆さんにとって、幸せな幸せな1日になりますように。
いつも沢山の応援を、本当にありがとうございます!!
読んで頂いた最後に、お好きなバナーをひとつクリックして頂けるととっても嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します~!!
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村