夏やんけー | 人間でいたい

人間でいたい

愛と平和


なんかまた、色々と考えこんで眠れない日々が続いておりますが、今朝がた「ていうか、夏やんけ!」という気持ちに終着した。

友達が昔、
「こんな夜更かしもできなくなるの 春なんて来なければいい」とTwitterで呟いていて、
これは大森靖子さんの「呪いは水色」の歌詞を改変した内容なのだけれど、
私の中ではそっちのほうがよりリアルに感じて、今でも「こんな夜更かしも」のほうが公式の歌詞だと思い起こす節がある。そんな風に生きていきたいですね。でもいい感じなのが思いつかないので、相対性理論の「シンクロニシティーン」を聴いて中学3年生の夏を思い出してみたりしています。ハムスターを飼っていたな、とか。

·̩͙꒰ঌ------キリトリセン------໒꒱·̩͙·̩͙꒰ঌ------キリトリセン------໒꒱·̩͙

私が一体何をしたんだよ!!
という具合にここ最近、
仕事がトラブル続きである。
言葉にならぬものたちが真実になると思ったりしてみたけれど、
どうやらそういう訳でもなさそうですしねぇ〜
言葉にしても届かなかったと感じるものたちが真実っぽくなってくれるんですねぇ〜〜
いや、どういうことやねん。不同意。

とは言いつつ日常生活において、
昨日は夕方くらいから、もう何でも面白い「ゾーン」に入ってしまっていた。
社長(大好き)から「ストレングスファインダー」の本をいただいてそれを全社員が実施するという行事が社内であったのだけれど、
私の結果、
1位 運命思考
2位 内省
みたいな、何かスピってるな〜いう感じでそれも面白いけどなんか、みんなで真面目にストレングスファインダーを実施するという状況がもう面白くて(馬鹿にしているということではありません。ただ、仕事において自分たちの相互理解を促しましょうみたいなのが嬉し恥ずかしみたいな、まあ嬉しくて仕方がないんだと思いますねぇ、それを誰も口に出さないことも含めて)会議中に突然笑い出してしまったし、結果について上司と話し合っていたら「ポジティブ、は入ってなさそうだもんね」と言われてそうやってすぐチクチク言葉を...と言ったら違う違う!俺、ポジティブが入ってたんだけど「あなたのいいところ、ポジティブ って出てくるの何か馬鹿にされてるみたいじゃない?」って言ってたのが一生面白くて笑って、夜に眠る前にまた思い出して笑ったり。馬鹿にしている、ということではなくて何か嬉しいな、みたいな気持ちが1番大きいかもしれない。そういうつもりがあったのかなかったのかは分からないけれど、元気づけようとしてくれたと感じる。

ストレングスファインダー、
なんてブログに書くとまた商業用の機械的ないいねがつきそうな気がするけど...たまらんぜ。アメブロってそういうのばっかりで何か元気になる。
私は自己都合に真面目な人間が、大好きなので。

·̩͙꒰ঌ------キリトリセン------໒꒱·̩͙·̩͙꒰ঌ------キリトリセン------໒꒱·̩͙

眠れずに、
何気なく元彼のSNSをチェック(やめなさいよ)したら、会社を辞めてカードゲーム?を極めるみたいなこと書いてあって、良いじゃんって思った。
女の脳は上書き保存とか言うけど、
そんなことないよな、と思う。
そもそも連絡取ったりしてないし、また付き合いたいみたいな気持ちでないことは確実だけど、やっぱり自分がいいなと思って付き合った人って基本良いよね。カードゲーム極めるて。
私も何かしてみたい。夏だし。
夏っていいよね。夏生まれなわけだし。
何か始まりそうじゃん。
好きな人とのドライブで「夏・天使」とかかけたい。まあ今のところ相手がおりませんが。