●ガブリエル王子(2017年12月1日)


カール=フィリップ王子とソフィア妃の次男ガブリエル王子の洗礼か行われました。


洗礼のための水を注ぐエステル王女。 この水はスウェーデンのエーランド島の泉から取られたもので、この伝統はカール=グスタフ国王とシルヴィア王妃が始めたものだそうです。

カール=フィリップ王子の妹マデレーン王女もゴッドマザーの一人でした。













第3子アドリアンネ王女を妊娠中のマデレーン王女はゆったりとしたドレスにコートを羽織っていました。



兄アレクサンダー王子は両親が前に出ているので、ソフィア妃の母(母方の祖母)の膝の上に居ます。



兄アレクサンダー王子が逃走する場面も。


ソフィア妃は刺繍された赤い帽子と伝統的な民族衣装を着用されました。毎年ナショナルデーでスウェーデン王室の女性達は青と黄色の民族衣装を着用されるのですが、これは新鮮です。



寒そうなエステル王女。クリスマスシーズンにぴったりな母娘コーデ
このヴィクトリア王女の衣装、安室奈美恵さんがこんなこんな感じの衣装着ていませんでした?




私はこの衣装を思い出したのですが、同じ方いませんか?並べてみると全然違いますね。




ガブリエル王子の頭を撫でながら、ソフィア妃に声をかけるシルヴィア王妃。嫁姑の不仲が伝わる王室もありますが、スウェーデン王室の関係は良好なのでしょうか。ソフィア妃は王室内で唯一(王妃以外)のお妃(嫁)。カール=グスタフ国王にも4人の姉がいますが、男兄弟はいません。


マデレーン王女が妊娠中の為でしょうか、レオノール王女とニコラス王子は出席されなかったようです。







●アドリアンネ王女(2018年6月8日)


ガブリエル王子の洗礼式から約半年後、マデレーン王女とクリストファー・オニール氏の第3子アドリアンネ王女の洗礼が行われました。






洗礼で使う水を注ぐ様子を覗き込むレオノール王女とアレクサンダー王子

子供達が前に集められ、洗礼の儀式に関わっているようです。




小さな子供達を抱えての式典は大変そうです。






飽きてきたレオノール王女は中央に飛び出して注目を浴びます。靴も嫌になりました。





ニコラス王子も「ママーまだ終わらないの?」という感じでしょうか。



1ヶ月違いの従兄弟アレクサンダー王子とオスカー王子。アレクサンダー王子の洗礼式では赤ちゃん同士のやりとりが可愛かったです。



写真撮影も無視して砂をいじります。



母マデレーン王女の友人にも何か言われています。



裸足のままですが、渋々写真撮影。




集合写真でも不機嫌は続きます。


弟ニコラス王子の後ろでしゃがみ込むレオノール王女。写りたくないけど、お母さんの側から離れるのも嫌なんでしょうね。妹が生まれて赤ちゃん返りしてしまったのでしょうか。




ヴィクトリア王女、オスカー王子、ダニエル殿下です。長女のエステル王女は学校関連の理由で欠席だったと思います。


マデレーン王女を含めて花柄の衣装の女性ゲストが多く、とても華やかでした。

アレクサンダー王子、髪が長くてフリルがついた服を着ているので、上半身だけ見ると女の子のようです。


半年前に洗礼を受けたガブリエル王子です。



レオノール王女のドレスはLa Stupenderia

 

 

 

 

 




ヴィクトリア王女のドレスはノルウェーのブランドBy TiMo、マデレーン王女はGiambattista Valliのドレス、ソフィア妃はスウェーデンのブランドIda Lantoのカスタムメイドされたドレスを着用されました。

マデレーン王女はレオノール王女とニコラス王子の洗礼式ではVALENTINOのドレスを着用されたので今回もキャサリン妃のAlexander McQueenのようにブランドを揃えるかと思いましたが、別のブランドのドレスを選ばれました。

この後、約3年後にカール=フィリップ王子とソフィア妃の第3子ジュリアン王子の洗礼式 へと続きます。





人気の記事→ 
最近の記事→
テーマ一覧→ 




関連記事





世界のフリンジティアラpart2 


ロイヤルファミリー達のHERMES① 


ロイヤルファミリー達の名前かぶり① 

↑ガブリエル王子とレオノール王女も紹介しています




以上です。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。