バス釣り大好きよしのブログ -12ページ目

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

以前にもこのblogにも書いたが、

ムカデがまたでました😓


寝そべって、ネットを見てると

何か気配がして

目をやると

ゴソゴソゴソと全ての足を動かして

堂々と部屋を縦断している🥶


蛇🐍も嫌いだけどムカデはもっとダメで

まだチンピラにからまれる方がましくらい

ムカデは嫌い😠


自分ではもうどうにもならないので

大声で奥さんを呼び掃除機を持って

きてもらい、タンスの横のものを

ひとつずつそーっと取り除き、

ムカデを追いかけた。


カーテンなどが身体に触るたびに

ぎゃー😱と怯えながら。


すると、出たで〜と奥さんが。

そこからハンディの掃除機で

吸い取ってもらい退治。


ムカデは本当に強敵で嫌い😾

ゴキブリ🪳も苦手だけどムカデは

もっと嫌い😠

まるで怪獣みたい。


↓↓怪獣













 しばらくの間、なんか調子が悪かった。


空腹に沢山飲んだ事

また、最近の暑さ続きで軽い

熱中症じゃなかったのかなと思う。


夜は、ゆっくり寝た気がしない…。

それは、うなされるわけではないが、


夢の中で一生懸命仕事をしてる。

スケジュールがいっぱいで

忙しい夢でゆっくり休めない。


兵庫県知事のYouTubeを毎日見てた事が

原因か😓


それが不思議な事にある事で

疲れがましになった。

本📕や歌🎤には不思議な力があると

以前に人から聞いた事がある。


今日、車の中で

ある唄を聴くととてもすーっと頭が

落ち着きしんどいのがましになった。


C&K

あの日のSweet melody 🎵〜









キングダム 大将軍の帰還を

見に行ってきました。

 

恥ずかしいのですが、

声を出して泣いてしまいました😅

(バレてないと思うけど。。)

そのシーンは、悲しいシーンではなく

大騎将軍が意気消沈している

兵士を動機つけするシーンです。

 

コンプライアンスを問われる今の時代、

自分のチームや組織を動機つけするのは、

個々の価値観の違いや

言葉選びや

説得の仕方など

難易度が高く難しいと思います。

 

これは、紀元前の中国の

戦国時代のフィクションの物語

ですが参考になる場面が沢山ありました。

 

王騎将軍の行動や言葉に

この将軍についていきたいなぁと

思うシーンがあったわけです。

 

そして大将軍自ら先頭に立って

戦闘するシーンや、

兵士達が大将軍の言葉に奮起して

地響きのような咆哮を上げたシーンが堪らず

物語に引き込まれ、琴線に触れてしまい

心がわーって弾けてしまいました。

 

この人だったらついて行こうと

皆んなが思える人って素晴らしいですね!

 

時代とともに道徳も規範も常識も

変わっていくと思いますが、

この人と人との絆や助け合いのようなものは

変わらないと思います。


 

※キングダム大将軍の帰還は

映画館で見た方が良いですね!!

 

 



 

 

 

 うどんをしょっちゅう食べているのに

冷かけうどんを生まれて初めて食べた。

暑い夏にはピッタリ!


今までは

冷たいうどんといえば

オーソドックスに


冷やしうどん

ざるうどん

そしてまぁまぁ新しいので

冷やしぶっかけうどんなど


ちなみに釜玉なども比較的に

新しいメニュー。


というメニューがあるが


冷かけうどんは食べた事がなかった。

かけうどんは熱熱の出汁で食べないと

とこだわりがあった。


夏の暑さに負けてしまい

初めて食べた!

とっても美味しい😋

おそらく冷冷といううどんだと思う。


香川県に行けば

まだまだ食べたことのない

材料の温度に関して色々な

メニューがある


冷あつ

あつ冷

冷あつ

ぬるかけetc 

どういう意味かなんとなくしか

わからないが

また食べてみよう。


冷かけうどん↓


はぁふぅ言って汗💦をぬぐいながら

食べる熱熱にかけうどんは美味しいが

暑い夏には

うどんのこしをよく感じる

冷かけうどんも美味しい😋

 最近、地方自治において

議会がエンタメのようになっており

Youtubeなど切り抜き動画の影響で

全く関係のない

その他の地域の方も盛り上がっている。

 

今まで全く市政などに興味がない市民にも

良い効果があるなと思う。

 

一方で、議論するには明らかに

実力の差があると思われる

年老いた市会議員との答弁を公開で

バッサリと何度も論破するという状況は、

市政の改善に結びつけるのに

時間がかかるのではないのではないか?


ますます、彼らが拗ねてしまい

市のための仕事をするのではなく

市長の揚げ足取りに終始することになると

想像してしまう。


当初はこんな状況までに

なるとは思っていなかった。

ドラマを見ているようだ。

だから皆さんの注目を浴びている。

 

結果、優秀な若手はどんどん経験を積み、

勉強して力をつけ成長していると感じる。


一般の人が中々、経験することが出来ない

市政という舞台において日々、一生懸命考え、

批判も受け止め、時には反省し

どんどん進化している。


人脈もどんどん増えているだろう。

市民の為になるあらゆる施策を

日々考え提案している。

さぞやり甲斐があるだろう。

 

この2つの立場は

ますます、差が広がり距離も

広がっているように見える。

なんだかなぁと思う。

 

主役である市民はどう思っているのだろうな。

高齢の議員の皆さんは、

論理的に主張をする事は苦手と見受けられるが

選挙で選ばれたのだから、

きっとそれ以外で活躍できる良いところが

あるのではないかと思う。

 

皆さんで一致団結して頑張って欲しい!


 

夏の空 🥵


 

 

 

 

 

 

 熱中症アラート🔔🥵中

万全の体制で🎣釣り。

氷🧊入りクーラーにジュースや

タオルを冷やして湖上へ。


流石に暑かった😅


 今日は珍しいものを見た。

すくえそうな浅瀬で大きくて

綺麗な鰻とバスが仲良く

泳いでいる。

鰻は本当に綺麗で丸々してて

美味しそうだった😅



釣りの方は相変わらず難しい😓

今日はでかいやつは釣れなかった。

残念😢🫤

















フル満水の湖。

最近、難しい〜


先日、ビッグベイトで良い思いを

したので投げ続けたのだが

バスくん反応なし😅

ライトリグでもチビしか釣れない。


ひょっとしたら

今日は、駄目かもしれない…。

と少し諦めながら

いやそれでもまだ頑張ろうと

少しの希望も持って

橋脚に向けて投げると、ラインが走り

根掛かりかと思うくらい重たい!!

そして中々上がってこない😅


ネットをすぐ取れるところに

確保してバレるなよ〜と

しばらくやり取りして

やった‼️釣れた‼️よく引きました。


もう帰ろ😊っと

今日も短時間で陸にあがりました😊


なんか最近難しいですね〜














昨日、Youtubeの令和の虎を見てると

真剣に会話している場面なのに

不自然に笑ってしまう方がいた。

そこ笑うところじゃないだろう〜



 

これはきっと誤解され指摘されるだろうと

思っていたら

案の定、きつく叱られていた。

 

どうも緊張してしまうと笑ってしまうようだ。

こういう人、自分も知っていると思い

誰だったっけ?

と一晩考えていたら、思い出した!!

 

 

最初は、笑う事に驚きなんて

失礼なやつなんだと思った。

 

馬鹿にされているようでなんで笑うの?と

聞いたこともある。

 

でも本当にこういう方がいる。

失笑恐怖症という病気らしい。

 

慣れると気にならなくなったが

それは、改善されることはなかった。


第一印象で損すると思う。

長い間、付き合うと分かることだけど

短期間だと失礼極まりないと思われる。

また、同時に可哀想だと思う。


あのエヘヘという照れ隠しに見える

笑いは、なおりそうなんだけどな。

なんとかしてあげたいと

思った事を思い出した。




 

 

 

 

金曜日まで大雨。

で今日も雨☔️予報だけど

今は雨が上がってる。


昨日から今日は釣りしようと決めており

予定通り行きました!


湖はボートいっぱい!

水がいっぱい。


朝9時ごろから湖上に出発。

雨はちょろちょろ降るがたいしたことない。

ローライトでいい感じ。


でもバスくん全然反応が悪くあたりがない…。

まぁそんな簡単じゃないか。

と粘り強くやったが全然だめ👎

そのまま時間が経過し

すでに12時過ぎ。


普段やった事がないところを

中心に流すもダメ👎

そして13時が過ぎ

これ以上スロープから離れずUターンし

帰りながら釣ろうと諦めモード。


泳いでいるルアーを見るのが楽しいので

持ってるビッグベイトを全部とっかえ

ひっかえしながら

沖と岸に1投ずつ順番に投げてると

4つ目のリップ付きのフローティングの

ビッグベイトに

突然バスが出てきてパクッと食べた!

バスが反転すると同時にフッキング。

良かった〜釣れた!

救われました😊


やっぱり色んなルアー投げた方がいいな。

嬉しい1匹でした😊











 今日は、雨で暑さが和らぐ。

体感温度がかなり違う。

更に今晩、またかなり降るようだ。

 

さっきのニュースでエアコンの設定温度は何度にしているか?

と言うインタビューの様子が流れていた。

26℃とか24℃や28℃。

最低の方が22℃だった。

下げすぎると風邪をひくからと

言うこともおっしゃっていた。

 

僕は、22℃だ。

全然寒いとは思わない。

キンキンに冷やす派だ。

 

また驚いたのは、エアコンのフィルター掃除の

最適な頻度は、2週間に一度らしい。

ダイキン工業の人が言っていた。

最悪電気代が25%悪化するらしい。

でも2wに1回掃除している人はまれだろうな〜

 

明日は雨が一旦上がるかな〜