猫ちゃんの突然の体調不良 | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

 今週、猫ちゃんが突然調子悪くなって

当日は、病院がお休みだったため

木曜日と金曜日に病院で診察してもらった。

 

 症状は、

突然おしっこが出なくなって

しんどそうにしている。

それにご飯を全然食べなくなった。

 

こんなこと初めてだったので、

かなり動揺して病院が開くのを待って

診察に向かった。

 

診察で、

病名がすぐわかり尿路結石症で

犬や猫にもよくある病気だそうだ。

 

石の状態は、ちんちんの先の方に

石があるということで

処置としては、石を押し込み

尿路を確保しないといけないという。

 

めちゃくちゃ痛い処置なので

まず麻酔を行い

麻酔が十分効いてから、先から細い

プラスチック製の細いパイプを入れ

注射器💉の水圧で尿路の広いところに

押し出すという方法を

とったが石が動かずうまくいかず

相当痛い様子であり、どうにもならず

手術が必要と言う判断になった。

 

その後、別の方法でもう一度試してみよう

ということになり、別の機器で

石を砕くという治療を試したところ

 

これがうまく効き尿路が確保され

溜まっていた尿がジャーと

出るようになりました。

本当によかったです。

 

石はストルバイトという

溶ける石なのでまだ助かりました。

 

もし尿が出ない場合は、大変危険であり

①1日尿が出ない⇨

ご飯を食べなくなりぐったりする。

②2日間尿が出ない⇨

膀胱内の尿が真っ赤になる。動けなくなる。

③3日間尿が出ない⇨死に至る。

という事のようです。

 

今後、ご飯の種類を変えて

病院通いや経過観察必要ですが

なんとか大変なことになる前に

尿が出るようになりほっとしてます。

 

今日の治療の様子を

ずーっとそばでみてたんですが

自分だったらきっと

気絶してしまうような処置で

全身麻酔してないと無理ですね。

 

相当、頑張ってくれたと思います!