こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです😊

 

プロフィールはこちらです✨

 

 只今、ご希望の方に30分の無料電話相談を

先着5名様で受け付けてます✨

ダイエットだけじゃなく

心のお悩みや人に言えないお悩み

お抱えの方。

公式LINE登録後、

メッセージお待ちしております🥰

==========

 

 

万年ダイエッターの方。

 

自分に自信がなくて流されやすい方。

 

自分なんてって思いがちな方。

 

共通するお話を。

 

・・・”依存”してませんか!?

 

その依存から抜け出して

自分で答えを出せる考え方に

自分流にブラッシュアップしていけば

 

人の意見に左右されないで生きられる。

 


教えてもらったやり方や知識は

自分で解釈して落とし込まないと

 

やらされている事になったり

その通りにやらなければって

ストレスになったり。

 

自分に合ったやり方に変えることで

一生ものに変わります。

自分のスタイル出していこ!!

 

 

 

ダイエットは

これほどいつの時代も

情報が溢れているのに

絶対の正解がありません。

 

雑誌開いてもSNS見ても普段の会話でも。

 

ダイエットの情報を聞いて実践していても。

 

こんなにも

悩んでいる人が多いのはなぜ!?

 

本当の情報は流れてない!?

 

そんな事はありません。

 

ちゃんと理に叶った事もやり方も

 検索したらいくらでも出てきます。

 


なのにどうして痩せられないの?

それにどうして自信を持てないの?

 

 

何を参考にしてますか?

そしてそれに依存してませんか?

 

大前提に。

絶対の答えはありません。

 

なぜなら

貴方は貴方で唯一無二だから。

 

 

 

外に答えを求めて

いろいろなダイエット方を試すより。

 

占いで未来を聞いて安心するより。

 

貴方が今やれる 

やるべき事をやりましょう。

 

このやるべき事とは!?


 

今何が出来てない?って考えちゃダメです🙅‍♀️

 

今出来てる事が貴方の出来る事。

 

それに色々くっつけていきましょう!

 

🌱筋トレとか面倒で続かなくても。

寝起きと寝る前に布団の上でストレッチ。

関節だけでも伸ばす!

 

寝起きでストレッチした日としてない日で

その日一日の代謝が変わりますよ!

 

 

🌱歯磨き、ドライヤーちゃんとしてる?

やりながらエアフラフープ。

腰回したり捻ったり、前後したり。

インナーマッスルに効きます!

 

 

🌱通勤してる人

階段はもちろん、つり革つかまって背伸びして!

 

ながらながら!!!😉

 

 

お金にも時間にも余裕があって

好きなだけ使える方は使っていいと思いますが。

 

節約してダイエット食品など買ってる方

 

そのスーパーフードや食品やサプリメント。

 

それ以前に普段食べているもので

どれだけ栄養を取れるかの方が大事です

 

いつまで続けますか?

 

安くはないサプリメントや食品。

 

痩せたらゴールじゃないですよ。

痩せてからキープが一生続く。

 

今お金かけて買ってるそれ。

 

やめたら太るの?

それのおかげで痩せてるの?

 

 

私自信

エステ時代に買いまくっていたサプリ

全部続いてません。

お金の問題の方が大きいかも。

 

だって

それ飲むより普段の食生活の安全の方が大切。

 

何を取り入れないで、何を取り入れたいか。

 

取りすぎになってない?

それに依存してない?

 

それ・・・いる!?😅

 

 

1万円の酵素を毎日飲んでた時もある。

その酵素ドリンクが良いものかと言うと

すごく良いものでした✨

 

もう何年も飲んでないけど。

 

それに頼って我慢の多かった時より

今の普段の食生活整えてる方がずっと良い感じ。

 

お金かけなくても

今は水と梅干しだけで

したい時に簡単にファスティングします。

 

私はいつからいつまでとか。

ルール多すぎてストレスな断食は出来ない(笑)

 

 

なんとなく食欲ないかもー。(二日酔いとか笑)

 

ついでにこのままリセットしよう!

お腹すいたから、梅干しと白湯飲もう。

お腹空いてきたな〜、明日の朝までは寝て、

起きたら納豆とオートミールでも食べるか!

 

って気楽についでに。

結局2、3日とかやる。

 

 

ルールだらけの面倒な事って

続かなくない?

 

 

以前、玄米と味噌汁と梅干ししか食べないで

一週間のファスティングした時は

心が死んだ(笑)

日に日に笑顔が消えてった😅

 

それを一ヶ月に一回やるってものだったけど。

 

一回やって思ったこと。

毎月こんな苦痛な期間続けるって。

人生の楽しい時間を無駄にしてもったいない!!

 

と思って一回でやめました〜🙄

 

そんなことしなくても摂った方が体に良い食事は

沢山ある。

 

普段の食事で

余計な体に悪いものを摂らない方が

よっぽど大事なこと。

 

途中行きたい食事誘われたら行くし!

食べたくないものは食べないし飲まない!

 

 

 

やり方とか誰か見張ってるの?

 

ダメとかあるの?

 

自分のスタイル出していこう!

 

誰かのルール通りやらないとダメで、

そんなやり方やらないと痩せられないの?

 

それが私の出した答え。

 

自分のやり方、出来る事見つけましょう!

 

小さい事も

色々コツコツ積み重ねて出来ていくと。

 

自分で決めた事をやっていると。

 

自己肯定感上がります!

 

人に依存しなくなります!

 

ダイエットだけじゃない

人生が全部そう。

選択肢は無限に合っても、

選ぶのも決めるのも自分。

 

 

貴方にあったやり方、出来る事。

 

アドバイス致します。

 

小さい出来る事からコツコツ毎日楽しくね!😊

 

 

只今、ご希望の方に30分の無料電話相談を

先着5名様で受け付けてます✨

ダイエットだけじゃなく

心のお悩みや人に言えないお悩み

お抱えの方。

公式LINE登録後、

メッセージお待ちしております🥰

 

 

私のブログを読んで下さって

有り難うございます✨

ご質問やお問い合わせは

公式LINEからお気軽にどうぞ🥰

 

 

公式LINEはこちら↓

登録できない方は@を忘れずに

@203rnxjh

でID検索をお願いします😊

 

 

 

 

個人カウンセリングのメニューは

こちらをご覧ください

 ↓

 メニュー一覧👈

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから👈

 


 

     

こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです😊

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

雨はお好きですか?☔️

 

私はね、どちらかと言うと晴れが好き・・・。

 

やっぱり青空を見ると気持ちがいいし

ワクワクする!!

 

雨だと大人しくしてよう・・って思うw

気持ちが張り切らないんだよね!

 

札幌も3連休は雨の予報で悲しい・・・

 

 

今こそ怠くなるくらいですけど。

 

過去の不健康だった私だったら

一日中偏頭痛にやられてたな〜

 

あまりの冷え性で夏でも寒い。エアコンは苦手。

エアコンで冷えて頭が割れるように痛かった。

(真夏のデートで熱燗飲んでたことあるな🤣)

 

どうして改善できたのか。

 

冷えを解消できたからです

 

女は絶対冷やしちゃダメ!!!🙅‍♀️

 

 

今日は女性の冷えについてお話しします。

 

そもそも”冷え”とは?

東洋医学では

冷えは未病と判断されます。

 

病気になる前ぶれ、一歩足踏み込んでる状態。

 

冬に寒いのとは違い

暑くても身体が冷えている。

様々な原因で身体が冷えて

血行不良になっているのが”冷え”

 

 

〜〜冷えによって発症しやすい疾患〜〜

 

*のぼせやほてり。手足の痺れや冷感。

*不眠、イライラ、疲れやすく疲れが取れない。

*シミ、くすみ、目の下のクマ。

*生理痛、PMS、不妊症や婦人科疾患。

*頻尿、便秘や下痢、痔。

*痩せづらくて太りやすい。

*肩凝り、腰痛、頭痛、頭重感

・・・etc

 

西洋医学の病院では出た症状は見てくれますが

原因の冷えは治療されず放置されます。

 

 

女性は筋肉量が少ないので

余程運動していない限り

熱を作り出す機能が低下しています。

 

普段から冷たい飲み物を飲んだり

入浴よりシャワーが多い。

 

この時期は体を冷やす冷たい食べ物も多く

エアコンでも冷えます。

 

平熱が36°c未満であれば

既に低体温症です。

 

人間は寒さを感じると血管が収縮します。

体を冷やし続けることで

全身の血流が滞った状態が続いて

さらに体に冷えの症状が出ます。

 

血流が滞ると言うことは

体の末端まで必要な酸素やエネルギーを

届けられなくなり、

代わりに有害な二酸化炭素や

老廃物が溜まっていき

細胞や身体が正常な働きをできなくなります。

 

これらの状態が続くと免疫機能の低下によって

風邪や他の感染症にもかかりやすくなって

癌細胞の増殖を抑えられないため

癌や腫瘍になりやすくなります。

 

アレルギー疾患やアトピーなどの免疫異常

自律神経の乱れも引き起こします。

 

 

 

当たり前の話しますけど。

血液はあったかいんですよ。

 

あったかい血液が身体中、毛細血管まで巡って

頭の先から爪先まで流れてる。

 

でも老廃物で詰まっていたり

全身に血液が巡らないと

 

末端の毛細血管(細胞)は死んでいきます。

 

太ももやお尻や二の腕にお腹。

手足の指先。

 

血流やリンパの流れが良ければ

触ると暖かいのが正常です。

 

触って冷たいなら要注意です。

 

だって、あったかい血が流れているのに

冷たいっておかしいでしょ?🙄

 

体を外から温めても、

体の中で冷えてしまっている状態。

 

一番に低体温の人は

病気になるリスクが高いです。

 

一度体温が変わるだけで

免疫力は大きく変わります。

 

36、5°c以上でやっと免疫活動が活発になるんです。

 

 

・・・

「これ全部過去の私ですけどね・・😂」

癌や治らない病気になる前に改善できた事に

感謝しかないです。

 

ちなみに私は30代の頃は35°cが平熱で

体調が悪い時は34°c台のこともよくありました💦

 

 

*先ずは腸の働きが正常になるように整える。

 

*血の原料である鉄分タンパク質を摂り

体を冷やすものを取らないようにする。

 

*血流の流れを良くするために適度な運動やストレッチをする。

 

*コリや浮腫みを解消する。

 

*呼吸が浅いと血流が悪くなるから呼吸も大事。

 

 

過去記事で腸活の話もしてます↓

 

 

女性は生理で血を失う分だけ

作り出すための食事を意識しないといけない。

(だから生理の時は体温も代謝も下がって痩せずらい)

 

 

そしてね。

 

体調が良くない状態で悩み事もある方。

 

ストレスも冷えと関係します。

 

イライラ、悲しみ、怒り、憎しみ。

負の感情は交感神経が優位になり

血管が収縮して血行不良を招きます。

 

副交感神経を優位にすることが

頭で考えてるよりも

幸せになれると言うこと!!

 

体調が良くなればエネルギーも上がる〜☺️

 

 

癌にならなかった以外、全部当てはまって

過去の私乙😂

 

 

 

本当に体温が高いと体調が良いことを

心から実感してます✨

 

だから、もう一回言うけど。

 

「女は絶対冷やしちゃダメ!!!😁」

 

 

 

 

私のブログを読んで下さって

有り難うございます✨

ご質問やお問い合わせは

公式LINEからお気軽にどうぞ🥰

 

 

公式LINEはこちら↓

登録できない方は@を忘れずに

@203rnxjh

でID検索をお願いします😊

 

 

個人カウンセリングのメニューは

こちらをご覧ください

 ↓

 メニュー一覧👈

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから👈

 


 

     

こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです😊

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

今日の朝方は満月でしたね。

 

 

私は占星術が好きです。

自分は見てもらう専門ですが!

 

今回の山羊座満月のテーマは

 

社会や人の目、常識、体裁・・

 

あらゆる外に向けていた矢印を

 

もういい加減に自分に向けようよ!!

 

ってな感じの満月だそうです🌕

 

 

 

この満月の前に現実を突きつけられて

 

やらなきゃいけない事に追われ

わ〜〜〜!!!ってなってた方

 

「そんな上手くいく訳ないっ」

て自信喪失してた方

 

は〜い🙌🙌🙌

私思いっきりそれになってましたw

 

一昨日と昨日と。

自分と思いっきり向き合ってました。

 

 

 

この自分と向き合うってすごく大事。

 

落ち込んだり、波が下がっている時。

 

答えは自分の中にあります。

 

悪足掻きしないで思いっきり落ち込んでました😂

 

 

 ===========

 

落ち込んでいる時。

もう何もかも投げ出したい時。

 

 

過去の私がしてた事。

暴飲暴食です🙄

 

いや、多いでしょ?そんな人💦

 

だって美味しい物食べてる時って

嫌なこと全部忘れて

幸せな気持ちになれるもんね!!

 

 

それこそジャンクフードやお菓子を

思いっきり食べてお酒いいだけ飲んで

思いっきりやったりしてました!!

 

でもね。今でこそわかる・・・それが

 

メンヘラを加速させていたって事に!🤣

 

落ち込んだ時や疲れている時。寝不足の時。

ストレスが溜まっている時、二日酔いの時。

 

身体は手っ取り早くエネルギーになったり

直ぐに幸せを感じれるような甘いものを欲しがる。

 

それは脳が覚えているから。

 

過去の経験からできた

顕在意識から聞こえる声。

 

聞こえてる声はダミーの声ってこと。

本当の心の声はそれじゃないんです。

 

 

貴方に中のもう一人の自分の心の声。

 

 

「気付いて?疲れているよ?休息して?

 

身体も助けを求めてるよ?

 

健康に気遣って?頑張りすぎてない?

 

楽しい?本当にやりたいこと?

 

それ、自分のためにやってる?

 

今の自分の心と向き合って?」

 

ってサインを出して教えてくれている。

 

無理をしたり

自分の本音と違うことをしていると

軌道修正が必要だよ!って

身体を使ってサインを送ってくる。

 

 

そのサインは自分にしかわからないし、

いつも自分の気持ちを無視していると

聞こえないし、気づかない。

 

 

〜〜〜今回の私の場合〜〜〜

 

ちゃんとしないと。やることやらないと。

って、自分のやりたいことよりも

枠にはまってその通りにやらなくちゃって

楽しくなくなって義務感のようになっていた。

 

それに気づかずに突っ走っていたら

ふと。すべてが自己満足のように感じて。

 

本当に私が伝えたいことなのか?

誰のためにやっているのか?

 

人の為にやってるフリして

やってる自分に満足する為にやってる!?

 

そんなところからガッツリ落ち込んでました。

 

 

気付いたら自分の中の愛が枯渇していた。

 

人は持っているものしか与えられない。

持っていないと外から貰おうとする。

 

 

私は枠にはまったことで

やり方を間違えていないかとか

外に答えを求めていた。

 

  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

人に褒められるのは嬉しいし。

 

気づきになることもいっぱいあるし。

 

でも、1番大事なのは

自分が自分のやっていることを

信じて貫き通せるか。

 

これが出来ていないと心が折れたときに

挫折してしまう。

 

 

今まで何をやっても続かなかった人は

外の軸で動いていないか考えてみてほしい。

 

本当にやりたい事じゃなくても

目的が自分の中ではっきりしていれば良い。

 

その目的が自分がこうなりたいって自分の未来なら

 

それがあればなりたい自分に近づける。

 

 

でも、こう思われたい、褒められたい

楽だから、辞めたら迷惑かかるから

批判されたくないから・・・

その場合は自分の本当の望みではない。

 

そんな自分の気持ちを無視していると

身体はずっとサインを出してくる。

 

 

最初は気分が落ち込んだり。

病気とは関係ない食欲の増減。

肌荒れ、髪が抜けたり、生理不順だったり。

下痢や便秘も多いですね。

 

 

無視してると痛みが出てくる。

頭痛や腹痛、胃痛、蕁麻疹など

薬で治る程度のもの。

 

それも無視してると

本当の病気や怪我になって

強制ストップがかかる。

(面白い事に休息が必要な分だけ

休めるような病を選んで与えられる)

 

 

ここで言う無視してるとっていうのは

体の声を聞いて、その原因を探って

根本を治そうとしたか?って事です。

 

痛みが出たから薬を飲んでいた。

って言うのは体の声は無視しているのと

一緒のことです。

 

もし薬に頼ったとしても

その痛みがどこから来ているのか?

 

サインはそこから出されています。

 

そこを直そうとしない限り

サインは続くのです。

 

過去記事でも心の声について書いてます↓

 

 

 

今日は満月で眠くなったり怠くなったり

浮腫んだり落ち込んだり。

 

デトックスするのが満月です。

 

余計な物や感情、人間関係は

このタイミングで捨てましょう。

 

 

自分の心と体のデトックスして

しっかり自分をケアしてあげて下さいね。

 

いつも頑張っている自分に感謝する日😉

 

いつも頑張っている貴方にありがとうを言う日✨

 

 

 

 

私のブログを読んで下さって

有り難うございます✨

ご質問やお問い合わせは

公式LINEからお気軽にどうぞ🥰

 

 

公式LINEはこちら↓

登録できない方は@を忘れずに

@203rnxjh

でID検索をお願いします😊

 

 

個人カウンセリングのメニューは

こちらをご覧ください

 ↓

 メニュー一覧👈

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから👈