初夏を感じる気温になってきました。

もう半袖でいいほど暑いです爆笑


たっぷりの太陽のエネルギーを浴びて、お花がとっても美しい季節ですおねがい


水やり、花殻詰みをしていると、道行く人からお声かけしてもらえて、嬉しい日々ラブ



お話を挟んで、しばらくおしゃべりニコニコ

あぁ、なんて豊かなんだろうラブ

可愛いね、綺麗だね、って言われて、お花達も喜んでいるみたいですおねがい




3月末に植えたばかりのレモンの木おねがい

今朝、第一号さんが花開きましたラブ




畑の冬野菜のお野菜達も、夏に向かって変化していますニコニコ

トマト、キュウリ、ズッキーニ、ナス、ピーマン、インゲン、トウモロコシ、レタス、アスパラガス、サトイモ…他にもまだまだ

植えましたニコニコ


お菓子も少しずつ初夏用のお味へと変化したいと思いますニコニコ飛び出すハート


今年も爽やかに涼やかに、そして、あ〜美味しいって、身体が喜ぶお菓子を作っていきたいと思います。


最近お問い合わせが増えてきている袋ゼリーは、もう少し後になりそうです。

とはいえ、待ち遠しいので、先にカップゼリーを出せたらいいな、と思っています。



その前にここで月一の連休をいただきます。


4月22日(火)、23日(水)は、

連休とさせていただきます。

何卒宜しくお願いいたします。


爽やかな風が心地よくて、月まで飛べそう飛び出すハート

よかったらご一緒に爆笑



井戸掘り

テーマ:

お店の井戸を復活させたい!と思っていたら、素晴らしいワークショップに出会いましたニコニコ

しかもそれが、何と、水曜日!お休みデーです♪


これは行くっきゃないラブ

という事で、参加させていただきました。




まさかの人力で井戸掘り!爆笑






筒の中に溜まっていく土の様子が、段々と変化していきます。


1センチの土を作るのに約100年かかるそうで、1メートルで、1万年。


結局4メートル強掘り出しました。


4メートルの深さの土を触って、ロマン感じるわ〜ラブ


西田式井戸掘りというやり方で、全て人力で力を合わせて、見事地下水と繋がりました。




ぽちゃんという音に、全身で感動しましたラブ


貴重な経験をありがとうございました♪



さて、当店の井戸ニコニコ

この元気な熱量が冷めないうちに掘っちゃいましょ〜〜ひらめき



きっとこの中にあるはず!と、Jさんの昔の記憶を信じて、せっせっと掘り起こす。



あっっ!

なんか出たぞー爆笑


しかし、タイムアウト!


今日はここまで。


また時間を見つけて、掘り続けたいと思いますニコニコ

乞うご期待ですおねがい



新たな相棒、愛オーブンになる予定のスチームコンベクションオーブンの実力を試してみたくて、お店が休みの日に試運転させてもらいましたニコニコ




熱の入り方チェック、焼き色チェック、食感もチェック!


色んな種類のお菓子を試してみたくて、それぞれ特徴的な4種類のお菓子を仕込み、焼いたり、スチーム焼きにしたり、風量を途中から変えてみたりと、色々と実験させていただきましたニコニコ


クッキー

ジェノワーズ

プリン

ゼリー







機会屋さんも同席してくださったので、どんな仕上がりにしたいか?など相談に乗ってくださり、アナログで機械の微調整の対応をしてくれましたニコニコ


楽しすぎるラブ




熱い意見交換で、話が途切れる事なく、白熱した3時間強ラブ


大変お世話になりました。

ありがとうございます。


同じ配合、同じ仕込みでも、オーブンによってここまで変わるという事を、たっぷりと実験させていただきましたおねがい


機械の構造を説明してもらったのですが、設計された方の職人魂を感じました。


やはりメイドインジャパンのクオリティー!

素晴らしいと思いますニコニコ


我々も更に少しでも美味しくをモットーに!

品質を高めていきたいと思います。


そんな今月のカレンダーのお言葉は、こちらです。



いつもありがとうございます♪