ご訪問くださりありがとうございます。
高橋あやこです。
夏休みが終わり2学期が始まりました。
(9月のところもあるでしょうが・・)
行くか、行かないかでヤキモキする登校しぶり状態であっても、学校と距離を置く不登校状態であっても。
親としては何かとモヤモヤしますよね。
こんな時他の人はどうなんだろう・・
誰かに話したいけど、わかってもらえないだろうな・・
一度や二度は思ったことがありませんか?
同じ立場や体験をしたことがないとわからないこの感じ!
親のためのオンラインサロン「不登校の先にあるもの」では、「はじめての親の会」をオンラインで開催!
よそのおうちの不登校事情を聞く機会はめったに無いと思います。
小学生~成人年齢の子どもを持つガイド5人が、我が家の「新学期」を話しますよ。
ラジオ感覚で耳だけ参加するもOK!
チャットでコメント参加するのもOK!
話していただくのも大歓迎です!
「うちだけじゃないんだと、心が軽くなった」
「笑いながら、そうそう!と楽しい時間が過ごせました」
感想をいただくほど、毎回大好評の「はじめての親の会」です。
お知らせ
高橋あやこへのお問い合わせはコチラ
↓ ↓
インスタグラムもやってます
全国&オンラインで講座を開催中!
所属する子育てコーチング協会のHP
最後まで読んでくださりありがとうございました