【本日開催】不登校は夫婦の危機?!無料イベントのお知らせ | 小学生から不登校でも大丈夫!不安に振り回されない「きく」スキル

小学生から不登校でも大丈夫!不安に振り回されない「きく」スキル

学校に行くことが絶対という時代ではないけど、不安になります。
そんな時、子どもに安心感を与える話の聞き方を知っていると、子どもが安定します。不安の中身を知る方法があると、不安に振り回されなくなります。
ふつうや当たり前から、一歩抜け出しませんか?

ご訪問くださりありがとうございます。

 

高橋あやこです。

 

プロフィールはコチラ


本日8/24(土)夜

親のためのオンラインサロン「不登校の先にあるもの」では、無料イベントを開催します!!

 

 

無料視聴URLはこちら

 

ゲストは蓑田雅之さん。

 

蓑田さんは、【「とりあえず、ビール。」で、不登校を解決する】など、不登校の子どもがいるお父さんの著作もあるコピーライター。

講演会をされていたり、お子さんはサドベリースクールに通われていました。

 

子どもが不登校になると、起きがちな夫婦の対立。

 

夫婦ケンカ、親子ゲンカが増えたり。
「夫に(妻に)、何を言ってもムダ」となって、家庭が殺伐とした雰囲気になったり・・

 

どのご家庭も通る道だと思います。

今回は、蓑田さんと5人ガイドで「不登校と夫婦」について話します!

 

「不登校の先にあるもの」YouTube公式チャンネルにて、無料でご覧いただけます。

 

 

 


過去の動画も見れます!

涼しい部屋で、ラジオ感覚で聞いてみてくださいね。

 

お知らせ
親のためのオンラインサロン「不登校の先にあるもの」シーズン6は2024年1月スタート!


8月イベント


「不登校の先にあるもの」のYouTubeチャンネルを登録してくださいね。
👇


9月イベント


お申し込みはこちら
👇


「不登校の先にあるもの」公式LINEも登録してね!
 

 







 

 

高橋あやこへのお問い合わせはコチラ

     ↓ ↓

 

 

インスタグラムもやってます

 


全国&オンラインで講座を開催中!

 


 

所属する子育てコーチング協会のHP
 

 

子育てコーチング協会

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございましたラブラブ