【不登校の親】うちの子大丈夫?と心配になる時したらいいこと | 小学生から不登校でも大丈夫!不安に振り回されない「きく」スキル

小学生から不登校でも大丈夫!不安に振り回されない「きく」スキル

学校に行くことが絶対という時代ではないけど、不安になります。
そんな時、子どもに安心感を与える話の聞き方を知っていると、子どもが安定します。不安の中身を知る方法があると、不安に振り回されなくなります。
ふつうや当たり前から、一歩抜け出しませんか?

 

ご訪問くださりありがとうございます。

 

高橋あやこです。

 

プロフィールはコチラ

 

3月ですが、寒い日が続きますね。

雪が降っている地域もあるとか!

 

3学期もあと少しですね。

 

次年度の話を担任から出て初めて実感がわきました。

 

このまま家にいる生活でいいのかな?

 

少しでも登校できるようにした方がいいのかも・・

 

フリースクール見学でも一緒に行ってみようか・・

 

 

家で過ごす子どもはゲームやYouTubeが中心。

 

そこから得ている事もあると感じるし、笑顔も増えました。

 

けど、けど!

 

私は親としてやることをできてる?

 

うちの子大丈夫?!って不安になります。

 

 

 

揺れる気持ち

「うちの子は大丈夫だろうか」と感じるのは自然なこと。

 

子育てしていれば、誰しも感じる事です。

 

けど!

 

気持ちは揺れるし!

 

揺れる気持ちを一人で抱えていると、ぐるぐる考えてしまいます。

 

そんな時は話を聞いてもらったり、聞くのが効果的!

 

専門家だとなおさらですね。

 

いよいよ明日!

こんなイベントがあります。

 

 

 



 

【明橋大二先生×オンラインサロン「不登校の先にあるもの」トークイベント】

日時:3月10日(日)13時半~14時10分

 

参加費:無料

参加方法:オンラインサロンの公式LINEに登録するだけ

公式LINEに登録



子育てハッピーアドバイスの著書でもある精神科医明橋大二先生とオンラインサロンのスタッフ5名とフリートークを繰り広げます。

不登校や自己肯定感についてお聞きする予定です(変更の可能性アリ)

第一部のトークイベントはどなたでも無料で参加できます。

関心がある方、ぜひこの機会に公式LINEに登録くださいね。

 

 


 

お知らせ親のためのオンラインサロン「不登校の先にあるもの」シーズン6
2024年1月よりスタート!




3月には子育てハッピーアドバイスの著書明橋大二先生とトークイベント!




 

第一部のトークイベントはオンラインサロンの公式LINE登録だけでOK!

コチラをクリックするだけ
↓ ↓ ↓





*きのっちさんのイベント
 


*ホームスクール実践中鈴村結さんのイベント


オンラインサロンのインスタはこちら
↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

高橋あやこへのお問い合わせはコチラ

     ↓ ↓

 

 

インスタグラムもやってます

 


全国&オンラインで講座を開催中!

 


 

所属する子育てコーチング協会のHP
 

 

子育てコーチング協会

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございましたラブラブ