【登園しぶり】登園しぶりに効いた!「まほうのくすり」 | 小学生から不登校でも大丈夫!不安に振り回されない「きく」スキル

小学生から不登校でも大丈夫!不安に振り回されない「きく」スキル

学校に行くことが絶対という時代ではないけど、不安になります。
そんな時、子どもに安心感を与える話の聞き方を知っていると、子どもが安定します。不安の中身を知る方法があると、不安に振り回されなくなります。
ふつうや当たり前から、一歩抜け出しませんか?

ご訪問くださりありがとうございます。

 

高橋あやこです。

 

プロフィールはコチラ

 

今日は1年前のリブログです。

 

現在不登校の小3息子は幼稚園へ登園を渋っていた時期がありました。

 

その時にやってたこと。

 

「元気になるくすり」と称して、毎朝一粒一緒にラムネを食べてました。

 

「ラムネ」とは言わないで、パッケージも移し替えて。

 

「幼稚園で楽しく過ごせますように」

 

私も幼稚園に送り出すことに不安があったから、ドキドキしながら幼稚園へ送って行ってたんですよね。

 

毎朝玄関で一粒一緒に食べる。

 

ドキドキが減りますように・・親子で「安心」を感じる時間になってました。

 

 

 

 

 

お知らせ

 

 

こちらでは不登校新聞代表・石井さんのお話が聞けます!

 

 イベントの公式LINEに友達追加するだけ!

 ↓ ↓

 

 

7月には公開イベントもあります!!!

 

まだの方はぜひ登録してくださいね。

 

 

 

高橋あやこへのお問い合わせはコチラ

     ↓ ↓

 

 

インスタグラムもやってます

 


全国&オンラインで講座を開催中!

 


 

所属する子育てコーチング協会のHP
 

 

子育てコーチング協会

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございましたラブラブ