ご訪問くださりありがとうございます。
一週間が終わりましたね。
ママも子どももお疲れ様です
半袖で過ごせるくらいの暑さだったのが、昨日の雨でいっきに冷え込みましたね。
雷も鳴りました。息子はめっちゃ怖がって布団をかぶってました。
そして息子が言ったんです。
「明日学校行きたくないなあ」
え?と反応しちゃいました。
でも「え?」は脇に置いて最後まで話を聞いてみることにしました。
息子「明日学校行きたくないなあ」
私「へーそうなんや」
息子「(間があって)だって明日雨やん?」
私「そうだね」
*ちょっと前に天気予報を一緒に見ていた
息子「(さらに間があって)・・・雷鳴ったらなあ・・」
雷の心配してるん??
かわいすぎるやろ!!!!
てキュンとなりました(笑)
でもかわいいなあって言ったら嫌がると思い(最近照れるので・・)
「そうなんやなあ」と返事をしました。
ここで会話は終わり、温かい空気感がありました。
そして今朝は曇り空。
息子はいつものように登校。
「こうじゃない?」「こうだよ」ってこちらの思いを口にすることもあります。
会話のキャッチボールをするのに、相手の言葉を待ってみる。
自分の思いは脇に置く。
できる時にやっていきたいなと思いました。
最後まで読んでくださりありがとうございました