仕事がうまく行かない、家族と会話が無い、友達がいない、お金が無い。
これが、現在49歳の私の現状です。
そして、このままで迎える将来が不安でなりません。
仕事がうまく行っていないということは、リストラのリスクや給料が下がるリスクがあります。
家族と会話が無く、妻とは子供が社会人になったら離婚しようという話になっています。
子どもは二人とも女の子で、自分ではなく妻と仲が良いため、親権も妻になるでしょう。
また、妻は専業主婦のため、離婚時に財産分割や年金分割をすることになり、保有資産や
将来のお金が半分になります。
お小遣いが無いので、会社や友人との飲み会もあまり行かないようにしていたところ
お誘いも減り、普段の他愛無い話をする人もほとんどいません。
自分の親とは1か月に1度会っているのですが、高齢になってきたこともあり、
介護が必要になってくるかもしれません。
ただ、ここにも問題があります。
私には弟がいるのですが、もう30年近く会話もしていないですし、弟の連絡先も知りません。
親の介護や実家など、話し合わないといけないことはあるのですが、どうしたものか悩んでいます。
今のままで行くと、どのみち老後は一人で過ごすことになると思います。
そう考えると、住む場所と自分ひとりが生きていくだけのお金を稼げれば問題無いですし
遺産のことで弟と揉めるのも嫌なので、すべて渡そうかと考えています。
ただ、一人で生きていた時に、病気やケガで動けなくなったらどうしようかと考えていると
体が動くうちに人生の幕引きをした方がいいのかなと思ってしまいます。
そんなことを考えていると将来に不安しかなく、毎日が辛くて仕方ありません。
どうしたものか、、、