河川改修事業説明会/町内会長卒業/今年のきゃどっこまつり |   ミズノ馬鹿一代

  ミズノ馬鹿一代

秋田県五城目町の地域情報や議員活動、議会での内容、家族のことを発信しております。

4月22日から河川改修事業説明会が始まっています。

主催は県で、初日は『富津内川』について。


昨年11月に続いての開催となりましたが、会場の上山内公民館は満員状態。


たて続けに被災している地域の皆さまの関心の高さがうかがえます。

私たち議会からは6人が参加。


昨年11月の時点で県からは、下山内地域を堤防で囲う『輪中堤』工法が提示されていました。
『合わせて排水施設の設置が必要になりますが輪中提により下山内集落は守られることになります。しかし中島地区と上山内地区はどうやって守るのか?教えていただきたい!』と昨年質問させて頂き、県からは『個別に対応に当たっていく』と答弁があった経緯があります。
ここにきて県の方針に変更が生じ、富津内川、上山内から下山内までの区間での河道掘削と堤防設置を実施し住家浸水を防ぐ!という説明でした。
河道掘削と築堤により河川の容量アップが図られるし堤防かさ上げにより越水の可能性を下げることが出来る有効な提言と思います。

まだ詳細が決まっていない上山内における対策も確実に進むようチェックしてまいります。

---------------------------------------------------------------------

翌23日は
内川川についての説明会が湯ノ又公民館で。
時間はいずれも午後6時から。
こちらも会場は満員。町の議員7人参加。

前日の下山内同様、こちら湯ノ又も令和4年8月と令和5年7月、11カ月に2度大きな被害に見舞われています。
湯ノ又においては昨年11月に、集落内を流れる内川川を大きくルート変更し新たな川を作るショートカット!バイパス化!を図る方針が発表されていました。
今回の説明会では、河川拡幅ではなくショートカット化を進めようとしている理由が県から説明され、それに対する質疑応答。

県では一日も早い完成を目指すとしていますが順調に進んだとしても4~5年ほどかかると思われます。
11カ月の間に2度被災している皆様からするととんでもなく遠い未来の話。その間の対策を問う質疑に『現河川の河道掘削と伐木除去により河川の容量を増やすよう継続して事業を行っていく』と答弁がありました。
管理は県ですが、確実に進むようチェックしていきます。

 

今日の馬川地区での説明会は別件※のため失礼させていただきました。

明日は馬場目地区となります。

 

秋田県による今回の説明会はこの4回。
今後も必要に応じ開催するよう求めていきます。

 

ABS秋田放送ニュース

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして
町中心部の馬場目川。

昨年7月、本流からの越水と水位上昇によりはけ口を失った内水が氾濫したことによって町始まって以来最悪の被害となってしまいました。

災害前(五城目高校近くの西野橋から上流を)

両岸がせり出し雑木がうっそうと繁茂。川幅は約半分。
発災後の令和5年8月

河川管理者である県によって伐木と土砂洲ざらい(浚渫=しゅんせつ)工事が行われ

 

そして、この春
これまで誰も見たことの無いピンクと黄色の見事なコントラスト出現!
私はこれを見てぞっとしました。全くもってノーサンキュー。要らない。


3月28日におこなわれた『馬場目圏域河川整備計画第1回検討委員会』の場で、町は県に対しこの区間の浚渫河道掘削の継続を要望しています。
河川の容量を増やし、10cmでも20cmでも水位を下げなければなりません。
越水防止だけではなく、内水が吐けていけるよう。
山内地区で行う予定の堤防設置をこの区間でもおこなって万全を期していただきたい。
 

私の提言と関係機関への要望は続きます。しつこく...

この惨状から


これを目指します。(画像加工)

 

 

別角度

昨年8月

 

今年4月

 

これを


こうしなければなりません。(画像加工)
黄色のゾーンはほんのわずかでいいんです。

 

合わせて五城目地区、大川地区での説明会開催に向け努めます。

 

人口減少のペースを緩やかにする、人口戦略会議が発表した20〜39歳の女性人口減少を少しでも食い止める、移住促進、こどもが育つ町、企業誘致、産業の振興、雇用確保・・・

何を進めるにも安全安心に住める場所でなければ何も始まりません。

五城目町が目指すのは

強いまちになる!

私はそう考えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日24日は五城目町町内会町会長会の総会。

宮川会長あいさつに続いて、

 

5年以上勤めて退任の町内会長表彰。

先の築地町町内会総会の役員改選で引退した私(右)も表彰状をいただきました。

町内会の方々に支えていただきながら12年間勤めさせていただきました。

八木下新会長、築地町のことをよろしくお願いしますね。

 

来賓として町長と

我らが議会議長が祝辞。

 

その後、議案審議。

議長は

我らがJJさん🎵

見事な進行ぶりでビダリ予定時間で終わらせました!

大変お疲れ様でした。

 

自身最後の総会と懇親会だと思うとなんだか感慨深いものがありました。

 

2次会にご一緒の皆さん、ありがとうございました。次回は例の内容で‼️ね❤️

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は午後6時からきゃどっこまつりイベント部会。※

 

開催時期、内容について協議。

1時間半、かなり良い話し合いができました。

5月中旬以降に再度部会を開催し、実行委員会を開催して正式決定となります。

町の夏の風物詩であるきゃどっこまつりはこれまで8月15日開催が恒例だったのですが、地球温暖化の進行により真夏の日中、屋外でのイベントはふさわしく無くなってきていると感じています。

開催日が正式に発表できる時になったらご報告しますね。