ドキッとするほどきれいな森山&五城目町議会3月定例会にむけて |   ミズノ馬鹿一代

  ミズノ馬鹿一代

秋田県五城目町の地域情報や議員活動、議会での内容、家族のことを発信しております。

お隣八郎潟町町議選からはじまり、当町の町長選と選挙選挙の2月が終わりあっという間に3月。

積雪が多く(それでも平年並みか)寒い日と猛吹雪の日が多かった厳しい冬ももうすぐ終わり。本格的な春はもうすぐそこまで来ていますね。

 

3日前の2月27日()朝6時半頃、思いがけない10㎝ほどの積雪に除雪作業をしようと外に出たら注意

薄暗い中、キラキラキラキラキラキラいっぱいの朝日を真横から浴びて金色に輝く森山があまりにもキラキラキラキラキラキラキレイだったため、

思わずカメラパシャリ!

毎日見上げている森山ですが、ときどきドキッとする姿を見せてくれることがありますキラキラ

この土日は快晴で、いつも以上に多くの方々が森山を訪れていたようです。

高過ぎない森山(二高地標高285m)に登ることは心身ともにリフレッシュできる最高の健康づくりだと思いますアップ

森山をもっと盛上げ隊(=3MO隊)では雪どけと共に活動を開始しますよ~!

少しでも快適&安全に森山に親しんでいただけるよう!

3MO隊の予定についてはのちほどまたご紹介します。

 

--------------------------------------------------------------------------------------

五城目町議会3月定例会に先立ち、一般質問通告書の提出締め切りが昨日1日でした。

定例会開会一週間前の正午までと定められています。

そして今日は午前10時から議会運営員会が行われました。

3月定例会の運営について協議する場。議運(ぎうん)とよばれます。

出席者は

議運の委員6人(佐々木人茂委員長、斎藤晋副委員長、委員:荒川正己、石井光雅、椎名志保、私荒川滋)+参与2人(議会正・副議長)、町側から副町長、総務課長、課長補佐、議会事務局長の12名。

 

3月定例会の会期は

3月8日(月) 開会、本会議(町長施政説明、教育長施政説明)

3月9日(火) 本会議 一般質問

  今回は6名が行います。

  午前10時~椎名志保議員、私荒川滋

  午後1時~  畑澤洋子議員、斎藤晋議員、舘岡隆議員、松浦真議員

  一人当たりの持ち時間は1時間ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から換気の時間を設けるべく、50分を目途に終えることができるように申し合わせ。

僕は今回、

1.町長の今後のまちづくりと町政運営について

  ・対話と協働を進めるため町民・町内事業者とより深化した対話の場の創出を

  ・雇用確保のため、企業誘致と同時に既存企業の事業継続に向けた支援展開を

  ・雇用確保と町民所得の向上を図るべく農業経営の多角化、林業振興に向けての具体的なビジョン

  ・町長の人脈、千代田区との交流を活かし、町の特色と特産品の売り込みを積極的なトップセールスで展開すべき

  ・五城目産木材利活用促進に関する基本方針の確実な施行

    (地元産木材の活用、木質バイオマス資源の活用、木製品の売り込みなど)

2.五城目朝市について

  ・朝市の現状をどう捉えるか 危機と捉えているか 5年後の姿をどう描く

  ・これまでも提言してきたが、思い切った転換と対策をしないと手遅れになる 期限を定めスピード感をもった対応が不可欠 朝市振興が本気ならば『朝市課』設置を

  ・朝市出店場所の除雪 積雪期の出店は著しく少ない 朝市通りを除雪特区に

3.新型コロナウイルス感染症について

  ・ワクチン接種

    (対策室の設置を スケジュール 会場 対応医師数 接種会場に行くことができない人への対応 ワクチン管理方法) 

  ・飲食、宿泊および取引関連事業所へのスピード感を持った支援必要

4.消防署長人事権について

  ・職員採用試験の二次試験(口述試験)に立ち会っているのはどなたか

  ・一般行政職との人事交流(人事異動)が行われなくなった消防職員採用試験二次試験には消防署長も参加すべき

5.小学校新校舎供用開始から2カ月経った通学路の課題

  ・これまでに把握している新通学路の安全面での課題は

  ・除雪で残された雪でふさがれている横断歩道が点在したが、町民の安全と安心のため確実な仕組み作りが必要だ

  ・片側2車線の雀館幹線にかかる横断歩道の安全確保を確実に

 

という項目について質問します。

僕が取り上げる事の多くは、町に住む方々の声です。

この度の選挙で『町民との対話と協働をさらに進め、人が輝き町が輝きそして未来が輝く五城目町を築く』というスローガンを掲げた町長には、町民の声をしっかりと受け止めスローガンを実感できる町政運営をしていただくよう、議員である私も一層引き締めて提言してまいります。

 

 

今定例会で上程される27件の議案の確認。

3月10日本会議 議案上程ののち、総務産業・教育民生の常任委員会で細かく審議。委員会は役場4階それぞれの委員会室にて行われます。

11日~12日の委員会審議を経て

3月15日の最終日 本会議 各常任委員長が委員会審議の経過と結果を報告

質疑討論を経て議決へと進みます。

 

なお、今回も新型コロナウイルス感染拡大防止3密回避対策として

・議場、委員会室の換気

・議席と参与席の間仕切り

・発言者を含め全員のマスク着用

・傍聴席40席⇒15席とし座席の間隔確保

・AI顔認識機能体温検測カメラ設置(議員、職員、傍聴者)

町長改選後初の定例会です。

891票差の3196票を獲得し5選を果たした渡邊町長がどのような発言をするか?議員は町民のためにどのような質問提言をするのか?

 

傍聴はどなたでもしていただけます。

コロナ対策を施し、ぜひとも議場に足を運んでいただきたいと思います。