認知症の母は高知の出身なので、お墓参りを兼ねて連れて帰ることにした。1ヶ月前から何度も

「高知に帰るよ」と言っていたのだが、母は言うたびに「ええ⁉️ほんまに⁉️」と新鮮に驚くのだった。いよいよ、明日高知に向かうので、私は母を迎えにいった。

「どこに行くの?」

言うので、もう何度も繰り返した

「明日、高知に行くから迎えにきたよ」と言うと

やはり母は

「ええっ⁉️高知⁉️凄いな」とまるで初めて聞いたかのようなリアクションを返してきた。

こうやって何度も新鮮に驚いて喜べるのも認知症の良いところだなぁと思ったりする。

普段はボーっとしているのに、明日高知ときいて突然覚醒した母は

「誰の運転で高知へ行くん?」と聞き

「あんたの運転では不安や」と失礼な発言をし

「お金は大丈夫か?足りているのか?」とあれこれ質問してきた。

そして

「なぜ、(夫の)お母さんを連れていかないのか?」と義理の母の事まで思い出して口にした事に正直驚いた。

認知症が治るとは思わないが、遅らせる一助にはなっていると思う。