私もこちらの企画に参加しています
私が思うに、『実はクッキーって、
家庭で作ると焼きたてで美味しいし、経済的なんですよね!』
わざと沢山クッキー生地を作って、冷凍庫で『作り置き』することがありますよ。
生地を作っておくと、子供と一緒に楽しく作って素敵な時間も過ごせます。
今回は、パーティーに使えるクッキー生地の
作り方と同時に、生地の保存の仕方など、
作り置きの方法を伝授させていただきますね
材料 (【ハロウィンクッキー】作りやすい量 )
- バター(無塩) :180g
- 砂糖(今回三温糖) :270g
- 食塩 :3g
- 全卵 :45g
- 牛乳 :45g
- 薄力粉 :450g
- 竹炭パウダー :少量
•バターは室温に戻しておきます。
•卵は溶いておきます。
•オーブンは170度に予熱しておきます。
•分量外の薄力粉を用意しておきます。綿棒や作業台にふりかける粉に使用します。
ラップで包み、平らにして、ひとまとめにしておきます。
⑤ハロウィンのクッキー型→おばけや猫2種類、
こうもりなどを使用して生地を抜き取っていきます。
竹炭入りの黒いクッキー生地は、黒猫、こうもりを抜き取ります。
天板にオーブンシートを敷き、抜き取った生地を間隔をあけておいていきます。
⑥170度×15分ほど焼きます。焼けたら、ケーキクーラーにのせ、完全にさまします。
パーティーなどにも向きますよ(^^♪
『作り置き用』
先ほど抜き取って余った生地も、丸く平らにしてからラップで包み、
冷凍保存袋に入れ、空気を抜いてから保存しました。
作り置き冷凍保存用のクッキー生地の賞味期限は、
冷蔵で3〜5日、冷凍で約2ヶ月保存できます。
使いたい分だけ自然解凍して使えるのですごく便利ですよ!
その際は、冷蔵庫でじっくり解凍するのがベストです。
焼きたてのクッキーは、
とても美味しいです!

