a24a24a24のブログ -7ページ目

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

ようやく熱が下がりました。

丸三日間、ほぼ39度の熱でゲッソリうんざり。寝れないのと食欲が出ないのは参りました。

 

 

 

今更ですがインフルのことをよく知らなかったのでネットで調べてみると。

 

2~3日は確定で熱が下がらないものらしいです。

早めに医者に行って最新の薬を貰うと、熱が1~2日で下がるらしい(約1日ショートカット)

最後の症状で有色の痰や鼻水が出て白血球がんばりましたで治るらしい。(ネットの情報)

 

だからインフルを1日で治すとか、休み1日で仕事復帰とかどだい無理だと思います。

なお解熱した後も2日ほど保菌バラ撒き期間があるので、周囲への影響も心配です。

 

 

 

 

 

今回インフルにかかる前から、ヤバくない?と思っていたことが一つ。

 

発生数のグラフを見てください。

11月後半以降のカーブがきれいな「倍倍曲線」ですね。

毎週二倍二倍に増え続けているんです。

 

 

感染の増減はいろいろな要素が絡むとしても

抑制がまったくできてないと思いました。

国が方針としてマスク着用や発症後は自宅にとどまる等呼び掛けをした方がいいのでは?

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

追記:

厚生労働省が冬休みに入るため、12/23以降の感染者統計は来年1/9の発表らしいです。

ここで二週間も統計が出ないのはマズい気がする。

 

状況を一番捉えているのが、ヤフーニュースのコメント欄だと思いました。

インフルエンザ急拡大 今シーズンの特徴は“症状が重い”“吐き気” 病院で検査するタイミングは?【ひるおび】(TBS NEWS DIG Powered by JNN)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

 

 

 

 

 

受診は地域によるでしょうが・・・まず発熱外来で診てもらうのが難しい。

検査キットや薬も少なそう。

 

あと謎の「インフルは発熱後24時間経たないと検査で陽性になりにくい」という問題もあるようです。

でも48時間経っちゃうとタミフルなどの薬が効かないんだっけ。

しかし発熱後24~48時間って、高熱全開で苦しみの真っ最中だから通院無理では?

これ、いろいろと難易度が高すぎないですかね。

 

 

 

 

全力で予防してインフルに罹らないのが一番のようです。

皆さんもどうぞ体にお気をつけて、良いお年を。

 

 

 

 

 

 

 

なめてました。

 

昨日、あれ?鼻の奥がひりひりする。と思った時には遅く、数時間で一気に熱が上がりました。

タイミングと周囲の状況からたぶんインフルと思います。

2024年の最後に、これはきつい。

 

うまく仕事の休みを頂けたのは不幸中の幸い。

でも医者に行こうにもどこも外来がいっぱいらしいし、薬も検査薬も少ないらしいし

どうせ体が動かないのでひたすら耐えてます。

ロキソニンが残ってて良かった。

しかし二日経っても収まらないとは、なかなかしぶといな。


年末に運転される方、帰省をされる方、年始の挨拶に行かれる方。

外出前に体調の変化を感じたら一旦立ち止まって検温することをお勧めします。

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

飛行機内での暇つぶし教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
YouTubeの気象チャンネル ウェザーニュースを観ていた時。
飛行機の羽で離着陸のときにパタパタ動く板「フラップ」が話題に上がりました。
あれって何のために上下に動くの?と。
 
 
 
そこでネコダさんの回答。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お天気キャスターさんが笑ってました。
 
年末年始は飛行機に乗られる方も多いでしょうが、離陸着陸でやる気があるか見ておいてください。
ちょっとは暇つぶしになると思います。
おしまい。