a24a24a24のブログ -24ページ目

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

今年の抱負を宣言しよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
本年もよろしくお願い致します。
 
今年の抱負・・・やるべきことを整理して実行する、かな。
昨年はダラダラと過ごしてしまったので、
少し気を引き締めなければと思っています。
 
 
 
 

さて。新年早々こんな物を試しています。

 
 
 
 
 
HDMIの映像をパソコンに動画保存できる「ビデオキャプチャカード」。
ゲーム動画投稿や実況配信する人が映像取り込みする機器です。
 
 
こちらの記事を参考にさせて頂きました。
 
 
 
 
 
この製品、端子がUSB、HDMI IN/OUT、AUDIO IN/OUTとたくさんあります。
 
HDMI INにゲーム機などを接続し、USBに接続したパソコンで録画します。
OUTはスルー出力で、ゲームをリアルタイムで操作するときなど録画遅延なく出力されます。
AUDIO INは配信者がマイクを接続して音声をミックスする端子のようです。
 
 
同様の製品は値段、種類、評判とも多数ですが、
必要な機能で絞っていくと、たぶんこの製品に落ち着きます。
アマゾンだと3000円程、私はAliExpressで約1700円の物を購入しました。
 
 
 
録画アプリはOBS Studioという無料ソフトを使いました。
定番のようです。音声の入出力設定に若干手間取りましたが、なんとか。
 
 
 
 
 
では、いざゲームの映像を動画保存。
 
 
 
FHD、1920x1080。予想以上にきれいで動きも滑らかです。

若干フレームレートが落ちる時がありますが、

1700円でこれなら十分でしょう。
ちょっとしたYouTubeの投稿にも耐えられると思います。
 
 
 
 
 
OBS Studio上に、パソコンのBIOS画面を取り込んでみました。
まったく問題ないですね。
今まではBIOSの設定を記録するとき、スマホのカメラで撮影していたのですが
ホットキー一発でさくっと画像に残せます。
 
たとえば「Windowsのインストール中の様子」を動画・画像で残すこともできるかと。
1700円で画面保存の考え方が変わりそうな機器です。
 
 
 
 
 
新年早々面白い物を手に入れました。色々と使ってみたいと思います。
おしまい。
 
 
 
 
 

今日で仕事が終了でした。

今年はなんだか疲れました。夏が暑かったしなぁ。

 

 

 

さて。毎年この時期になるとテレビで格闘技番組をやりますが、

私はまったく興味がありません。

たまに見ても、途中で飽きてよそ見しちゃいます。

 

 

 

そんな人におすすめ、こちらのYouTube動画。

個人的に格闘技番組より迫力あると思います。

パンチが早すぎてうっかり瞬きができません。

※閲覧注意 マムシが大写しになりケンカするので、苦手な人は見ないでください。

 

 

 

 

 

 

少し解説。

マムシは日本の山にいる小型の毒ヘビですが、筋肉のかたまりみたいな生き物

丸まった状態からバネのように飛び掛かってきます。

人間が噛まれると毒で最悪死に至るそうです。国内で年間10人程亡くなっているらしい。

 

昔実家にいた猫(世界一賢い)がマムシらしきヘビと対峙したことがありますが、

吠えて追い返すのがやっとでした。

動画の猫は手慣れた様子で戦っており、相当な猛者と思われます。吠えてすらいないし。

時々視線を逸らすのは、わざと隙を作ってカウンターを狙っていると思われます。

 

興味ある方は再生をどうぞ。

 

 

 

 

 

年末のテレビといえば。今年の12/30(土)25:00~25:55 =12/31(日) 深夜1時~

めちゃくちゃ気になる番組があります。

 

ザコシが放送枠を自腹で買った!大晦日未明に放送、一夜限り衝撃の番組 - Yahoo!ニュース

 

お笑い芸人の「ハリウッドザコシショウ」が55分の放送枠を自腹で買い上げ、

CMなしでぶっ続けのワンマンショーをやるそうです。税金対策で。

TVKテレビ神奈川ローカルなので観れないのが残念。誰か代わりに見てください。

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

AliExpressで久々に当たりの商品を買いました。

 

 

 

 

 

4チャンネルプロフェッショナルヘッドフォンステレオオーディオアンプ(長い)

MicroMix AMP-I4II

AliExpressでだいたい2500円前後。

私は2410円ー500円引きの1910円送料込みで購入しました。

 

商品名はヘッドフォンアンプですが、

3系統の簡易音声ミキサーと4系統の出力分配機能を持っています。

 

何に使う物かというと・・・

 

 

 

 

 

複数機器の音がまとめられ、分配できます。

 

パソコンやゲームや楽器の音をひとまとめで鳴らしたい!

複数のイヤホンやスピーカーで同時に聴きたい!

音を聞きながら録音したりオシロスコープで波形を見たい!

みたいな欲張りなことができます。

 

 

 

 

 

機能がムダに充実しています。

入力端子はミニ・標準・RCAの3系統。私は変換アダプタでミニ×3扱いにしました。

CHごとにミュートスイッチが付いているので、オーディオセレクターの様にも使えます。

入力のレベル調整はありません(ゲーム機などの入力元で調整)

 

出力は4系統独立でレベル調整あり。

出力端子はミニ・標準の2種類×4が付いています。標準プラグのヘッドフォンも楽々接続。

 

安いミキサーは稀にモノラルの製品がありますが、これは全入出力ともステレオです。

電源スイッチ完備。オフオンの時「プツッ」と大き目のノイズが入る点だけが残念。

ACアダプタ付属。

 

 

 

 

 

サイズは手のひら大、スマホを少し大きくしたほど。

 

肝心の音質は・・・

たぶんゲームやYouTubeの音声を流すには実用十分。音楽も聴けるレベル。

純粋なオーディオ機器やヘッドフォンアンプとして使うのは厳しいかな。

聞き比べると、高域のシンバルの艶がカットされるように思いました。

低域は結構出ている印象です。

 

 

 

以上個人の感想ですが、満足度が高いお値打ち品でした。

AliExpressは海外通販のリスクがあるため、興味ある方は自己責任でどうぞ。

おしまい。