a24a24a24のブログ -16ページ目

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

夏休みは7月に早く取ったので、

今週は普通に仕事でした。

連日暑いわ台風だわで外出するのも大変。もうバテバテでした。

 

 

その台風が暑さを連れ去ってくれるかと思いきや、今日も35℃を超える猛暑。

家で大人しくしていました。

 

 

 

 

 

 

YouTubeで花火中継を見ました。

山形県鶴岡市の赤川花火大会、日本でも指折りの花火大会だそうです。

 

最近こういった公式ネット中継が多いですね。

実際、花火大会は各地で5千円程の有料イベント化し(無料では会場に立ち入りすらできない)

また暑さで観客が来場すること自体厳しいため、ネット中継の人気があるようです。

チャット欄がニコニコ動画のコメント並みに流れる流れる。

 

 

 

 

 

 

花火は見事で素晴らしかったです。

しかし打ち上げ数の多い花火大会の悩みどころは、燃えた後の大量の「煙」が上空に残り

花火が隠れてしまうこと。

 

大きな雲のようになり、空を覆ってしまいました。

悔しがる視聴者、荒れるチャット欄。すると・・・。

 

 

 

 

 

 

カメラマン「パタパタ」

煙飛んでけーって、お茶目さんか。

中継したウェザーニュースのスタッフ、終始ノリノリでした。

 

 

 

 

 

なお幕間になかなか花火が上がらない時の、

私のくだらないコメントがこちら。

 

 

 

 

なんだかすみません。

おしまい。

 

 

 

 

 

 

暑さのせいか何なのか。

危険物の試験後から、どうにもやる気が出ないし、外出もしたくありません。

 

 

慣れない類の試験が地味にストレスだったのかな。

というわけで、三連休は家でのんびりと過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

今日はマンガ祭りの日。

電子工作ジャンルが気になりつつ、エアコンの下YouTubeの中継を見て過ごしました。

現地は例年と比べても危険なくらい暑かったようです。

 

 

 

 

 

 

最近やっているヘビ?ミミズ?のブラウザゲーム。

手軽なのでつい遊んでしまいます、そろそろ止めないと。

 

 

 

 

 

 

・・・。

ふと思いついて、生成AIのコパイロットに質問してみました。

 

「リャマが耳を回転して飛ぶ、リャマコプターを描いて」

 

※リャマ=ペルーの山岳地方に棲む、首の長いラクダの仲間。

 

 

 

 

 

 

なんだかすごいイラストが爆誕しました。

AI、気合いが入ってるなあ。さすがに耳の回転は無理だったか。

 

 

 

 

 

 

なお本物のリャマはこんな感じらしいです。

全然別物だった。

 

おしまい。

 

 

 

 

 

 

7/21に危険物取扱者乙4の資格試験を受けてきました。

今日が結果発表・・・。

 

 

 

 

 

 

合格でした!

「性消」分野で10問中2問確定で間違えて、ほぼ落ちたと思っていました。

9/29に川越で再受験する気満々でした。

 

 

正直、試験後から今日まで気持ちが落ち着かず、土日すら何もやる気が起きませんでした。

いやー良かった。

 

 

 

 

免状の申請手続きは、合格通知が届いたら「8/21AM到着」で電子決済及び郵送、らしいです。

期日が二週間とは早いな。速攻で手続きしよう。

 

おしまい。