荒川起点 その後 | a24a24a24のブログ

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

先週、秩父の荒川起点に向かったら子熊のような黒い生き物を見かけました。

 

その後も気になってネットで調べたのですが、

あれこれ特徴が一致しており、やはり熊だったのではないかと思います。

 

 

 

 

決定的だったのが、こちらの方のブログ。

【秋の秩父】くまさんにであった!!!|ヨンハチ

 

 

 

2023年に荒川起点付近で、一家四人が熊に追いかけられたと書いてありました。

洒落にならん。

 

 

 

 

 

一応出発前に、秩父市のクマ出没情報は確認していました。

徒歩ルート付近には赤点が無いし、谷が逸れているので大丈夫かなと思いました。

 

しかし「そもそも熊が出没するような山中では、見掛けてもいちいち行政に報告しない」

というマップ否定の意見もあるようです。たしかに・・・

 

 

 

 

私が今回知って驚いたこと。

クマは木登り名人で、子熊でも高い枝まで登る。むしろ危険を感じると木に登る。

らしいです。

また子熊が母熊と過ごす期間は一年半=子熊がいたら近くに母熊がいる。

クマはほとんど鳴かないが、子熊が母熊を呼ぶときには鳴く。

 

山の中を歩く時は気をつけましょう。

おしまい。