あなたがよく使うアプリは?
▼本日限定!ブログスタンプ
Windowsパソコンでは、「最低限のことができて、なるべく無料のアプリ」を使っています。
自分に必要なことができればいいんです。
【画像】
・Windows標準ペイント
速くて簡単。主に画面のキャプチャとか、画像の切り抜きとか。
・PAINT.net
無料なのに、レイヤーが使える。いらすとやさん画像の重ね合わせや、文字入れなどに。
お金をかけず画像編集したい人にオススメ。
・Vix
古ーい画像ビューア。画像整理しながら、大きさやフォーマットを一括変更するのに便利。
【音楽】
・Audacity
音声波形の編集・加工。音の切り貼りやフォーマット変更が簡単にできる。
・Domino
MIDIデータの編集・再生。楽譜をポチポチ打ち込んだり、MIDI機器の試奏・制御テストに。
【動画】
・Windows標準のビデオエディター
本当に基本機能しかないけど、画像と音楽をシンクロして、テロップ文字を入れられる。
操作が簡単なので、意外とオススメ。
【プログラムとか】
・Arduino IDE
コレのおかげで電子工作できてます。ありがたや。
・Windows標準の電卓
主に16進数の変換をする時に。
・Windows標準のメモ帳
メモ帳最強。バイナリデータは適当なフリーソフトで。
・Fritzing
回路図エディタ。結線図の画像を作るときに使用。操作性はよくないと思います。
・・・あれ、たったこれだけ?
10種類くらいしか、使ってないんですね。自分で驚きました。
たまーに表計算が使いたいときは、無料のGoogleスプレッドシートで済ませています。