いろいろ起こる日
今日は朝から担当する小学校の尿検査をやってきました。
僕の担当学校は生徒さんの数も少ないので結構早めに終わります。
いつもならこれで会社に戻れるんですが、
今回は隣の中学校の先生に、
そろそろグランドを使い始めたので
屋外の水呑場の状態を見てくれといわれ
小学校と中学校
どちらも簡易検査ということで
塩素濃度と官能試験
あと一般細菌と大腸菌群の検査を実施しました。
結果は24時間後と48時間後
塩素濃度が十分だったので
何事もないと思います
夜はまずFMに行って
薬剤師会提供のラジオドラマ
「ひらけ!くすり箱! 」の収録
ドラマの原稿作成をしている身としては
それぞれのキャラに対して
若干の演出もさせていただきます
今回もそれなりに面白い出来になって
満足この上なし
収録が終わり、その足で晩飯を食いに居酒屋へ
委員の人たちとひとしきり盛り上がりながら
色んなことを話します。
腹も一杯になり、時間も遅くなったので
そろそろ帰ろうかというところ
店先のカウンターに医師会 長たち
ここでもお叱り、ご指導、ご意見を賜り
またこちらからも意見を申し述べさせていただき
とっても良い刺激になりました (^o^)
色んな情報が飛び交い
色んな考えがわかり
色んな状況が見えてきて
色んな未来が予想されます
人の上に達人は
大変なんだなと心から思う春の夜・・・
すっげー!
やったね!
会社にカメラを取りにいって
車で春を探しに、、、(カコイイ?)
旭川の西に「嵐山」 という山があって
山頂の展望台まで車で上がれます
行きの山道はすっかり雪は解けていたけど
山頂近くにはまだ雪が残っていて
4WDの僕の車でも上がりそうもなかったので
あっさりあきらめました
山頂近くの傾斜地に
エゾエンゴサクの群落をみつけました
よく見るとカタクリの花も…
すっげ!きれーーーー!
カメラ持ってきてよかったー!
でも写真はそのうちに
なぜかというといま自宅なので
デジカメからの写真の取り込みと
加工ができないのよん♬
天気良すぎ
天気いいっすなぁ、、、いいっすよ。
さっき車の温度計見たら23度になってましたな。
自宅前の花壇は数日前の霜柱の足跡が残ってるのに
傍らではサフランが咲きました。
そういえば昨日行ったシェ・イリエというケーキ屋さんの店先にも
僕の知らない青い花が咲いていた。
会社に置きっぱなしだったカメラをさっき取りにいってきました
こいつを持って少し散歩でもしようかなと、、、
----------謹んでお詫び
目が悪いもんで
遠目に見てサフランとか言ったけど
心配になってもっかい見に行ったら
クロッカスでしたってオチの予定でした
ところが、家内に確認すると
チューリップの原種だそうで、、、えーーーっ???
メガネをかけなおしてみてみると
「そうなの?ねぇホントなの?」
そのうち写真UPしますけどね
----------お約束
悪い目で遠目にこの白い花を見たわけですよ
となりに赤いのも咲いてるのにね
2回の誕生日
今日は新入社員の事務さんの誕生日でした。
朝から支店の応援に入っていた僕は
お昼ごろ開放されてそのままケーキ屋さんへ直行!
イベントの食料手配は僕の仕事なのです。(笑)
いきつけの「シェ・イリエ」さんで
オペラというチョコレートのかかったケーキを購入
プレートもつけてもらって本店へ戻ります。
ケーキを渡したらご本人も大喜びしてくれて
まもなく家内がお祝いの花束を持ってきて更に感激してくれた模様
うちの薬局はこういうイベントがよく起きます
夜になって
今度は別の友人(女性)の誕生日
同僚の女性薬剤師とともに
昼間とは違うケーキ屋さん
「パティスリー・ダンデリオン 」に行ってきました
噂には聞いていたものの
大変素敵なお店
そのうちここのケーキを制覇してやると思いながら
ホールケーキと自分用に「オランジュショコラ」を買い求めました
夜に現地集合をかけた行きつけの居酒屋
もう一人の同僚の女性薬剤師もきてくれたし
僕が最も信頼する数少ない別の薬局の薬剤師の先生も一緒です
後ほどご本人も登場しましたが
実は一緒に飯を食うという話だけになっていて
いい加減腹いっぱいになるほど食事をしたあと
ケーキが出てきてびっくりのご様子
でもやっぱり別腹ということで、
お喜びいただけたようで良かった良かった
同席した信頼する先生とは少しだけ生臭い話もしましたが
やっぱり彼は薬剤師さんや患者さんのことを
真剣に考えてる頼もしい人でした
さて、次のイベントは来月
誕生日と薬学大会
薬学大会当日は、東京の偉い先生とご一緒するかも知れず
気を使いながらも楽しくなりそうです






