いろいろ起こる日
今日は朝から担当する小学校の尿検査をやってきました。
僕の担当学校は生徒さんの数も少ないので結構早めに終わります。
いつもならこれで会社に戻れるんですが、
今回は隣の中学校の先生に、
そろそろグランドを使い始めたので
屋外の水呑場の状態を見てくれといわれ
小学校と中学校
どちらも簡易検査ということで
塩素濃度と官能試験
あと一般細菌と大腸菌群の検査を実施しました。
結果は24時間後と48時間後
塩素濃度が十分だったので
何事もないと思います
夜はまずFMに行って
薬剤師会提供のラジオドラマ
「ひらけ!くすり箱! 」の収録
ドラマの原稿作成をしている身としては
それぞれのキャラに対して
若干の演出もさせていただきます
今回もそれなりに面白い出来になって
満足この上なし
収録が終わり、その足で晩飯を食いに居酒屋へ
委員の人たちとひとしきり盛り上がりながら
色んなことを話します。
腹も一杯になり、時間も遅くなったので
そろそろ帰ろうかというところ
店先のカウンターに医師会 長たち
ここでもお叱り、ご指導、ご意見を賜り
またこちらからも意見を申し述べさせていただき
とっても良い刺激になりました (^o^)
色んな情報が飛び交い
色んな考えがわかり
色んな状況が見えてきて
色んな未来が予想されます
人の上に達人は
大変なんだなと心から思う春の夜・・・