5月18日(土)
らーさんに喜んでほしくて
この日は
いつもより早起きして、
ひさびさに
一体何のキャラクターかというと、
↑画像検索より
ヲタクならーさんが大好きな
「すとぷり」の「コロン」くん❤❤
と一緒にいる
やぎの「やぎろん」くん(笑)!!
の、つもり(笑)💦
あははは(;゚∇゚)💦
コロンくんより簡単だと思ったんだけど
笑うしかない出来栄え( *´艸`)💦💦
学校でお弁当を開けたときに、
喜んで貰おうと思ってたけど、
もはや
説明しなきゃ何のキャラか分かってもらえない可能性が高い



・・・・どうしましょう







と、思っていたら
お弁当を包む時点で覗いたらーさん。
「やばーーーー‼️‼‼‼‼やぎろんくんだーーーーーーーーε=ε=(ノ≧∇≦)ノ」
↑良かった~名乗らなくても伝わった~(;><)
「やばい!!この歳でキャラ弁ってのもアレだけど、嬉しい~❤❤早く○○(すとぷり好きの子)に見せたい~( *´艸`)❤️」
と、
奇声をあげたり、
ぴょんぴょんしたり、
体を揺らしたり❤️❤❤❤
予想以上に
すっごい喜んでもらえました( *´艸`)
本当は学校で開けてもらいたかったけど😅
いい反応を頂けてとっても嬉しかったです(∩∀`*)
そんなお弁当を持たせた土曜日は
(令和になって)『最初』で、
(中3なので)『最後』の
らーさんの体育祭でした💃
前々日、前日と
"やませ"が入ってきていましたが
当日はスカッと気持ちのいい青空(*つ▽`)っ
まさに体育祭日和でした☺
しかも私は気づきませんでしたが
太陽に虹の輪がかかっていたらしい‼️
今年は赤組のらーさん。
チームのテーマは
『笑勝命』→『わっしょい』
白組は
『猪突猛進』
らーさん毎日のように
「体育祭めんどい~(-_- )」とか言ってましたが、
その一方で
↓ある日のらーさん
うちらさ、「笑勝命」にかけて「夏祭り」の替え歌を応援歌にしたんだけどね、
白組が真似してきたんだよね😡
「猪突猛進」なのに‼️
でもまあ、あっちはネットからパクった歌詞だから
リズムにあってないから
うちらの歌詞の方が良いけどね‼️
と、準備の時点からバチバチ(゚ー゚*)💥
ちなみにこれは「応援賞」にむけてのパフォーマンスのやつ。
他には「行進賞」や
赤組は行進の際
「わっしょい└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘わっしょい」と掛け声をかけてましたが、
それをビデオで見た旦那は
これをとっても気に入ってました(笑)
パネルを競う「陣地賞」というのもあり、
↓前日のらーさん
白組のを見たけど
すごいシンプルだっけ‼️
こっちめっちゃ細かいから(陣地賞)取れると思う‼
↑お手伝い部隊だったらーさんは
金魚の水しぶきを描いたらしい😃
対抗心剥き出しで
体育祭に向け準備を頑張ってました‼️
でもそれくらい皆、
「賞」に向け熱いものを持っているので
(特に3年生は😊)
競技は勿論
応援のパフォーマンスにいたっても
本気度が半端ないから
見てて本当に楽しかったです(笑)
結果は
陣地賞→白組
行進賞→白組
応援賞→赤組
らーさん
「「陣地」と「行進」も取りたかった~」
と悔しがっていましたが
総合優勝は赤組‼️
総練習のときには
白組にボロ負けだったみたいですが、
「綱引きからの
2年生の団体(台風の目)でしょ!
3年の背渡りも勝ったし!
最強リレーでワンツーとれたやつとか
マジもうやばかったよねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
総練習の時なんて団体全部負けてたし💧💧
◯◯◯なんて涙目だったしさぁー😢
マジ、2年には感謝~😢😢😢」
と、中盤からの大どんでん返しに
数日経ってもらーさんいまだ興奮(*゚∀゚)=3
そして私も
「もー‼️凄かったよね‼️‼」
同じくいまだに興奮状態(*゚∀゚)=3笑
でもそれくらい接戦した良い試合でした❤️
思い起こせば2年前。
当時の3年生の子達の
大きくて逞しくてリーダーシップのある姿に
らーさんたち1年生がとても幼く見えたものでしたが
そんならーさんたちも
今の1年生が可愛くみえるくらい
すっかり逞しく貫禄ある3年生に( *´艸`)笑
9年間(児童館からだと12年間)
らーさんと共に成長を見てきた子達なので
中心となり動く姿には
本当に皆大きくなったなぁとしみじみしちゃうよね(笑)
ついこないだ入学した気がするのになぁ( o´ェ`o)
体育祭お疲れ様(*´∀`)ノ
次は休むまもなく来月行われる
部活動の集大成となる中総体!!
体育祭での熱をそのままに
練習がんばれ~.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
そして今週の土曜日は
むーちゃんの運動会!
中学校の裏の避難路で特訓中( o´ェ`o)