私は夫のことが大好きです。

イケメンだし(マジで)

一緒にいて楽しくて面白いし

私のことを大切にしてくれるし

何より人としてすごく尊敬しています。

 

 

もちろん娘も大好きです。

とにかく可愛いし

笑わせてくれるし

日々の成長が愛おしいし

娘から学ぶことがたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は

どのような場所であっても

どのような人に対しても

夫や娘のことを聞かれた場合には

このように答えます。

 

 

 

でも

私が夫や娘について

このように答えると

 

「え、身内のこと褒めちゃう~??」

 

みたいな反応をする人がいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

経営者や異業種の交流会なんかで

このような反応をされたら

逆に質問をします。

 

「社長のパートナーはどのような方なんですか?」

「御社の従業員さんたちはどのような方たちですか?」

 

 

 

 

 

ホンマにびっくりするし

人間性を疑いますが

 

「うちの奥さんマジで頭悪いんだわ~」

「うちの従業員、全然話が通じないんだよね~」

 

とか言う奴いるんですよ。

 

 

 

 

 

本心で言ってるんだったら

どついたろか案件ですし、

 

本心でなかったとしても

絶対言ってはいけないこと。

 

 

 

 

 

 

こういう人たちって

身内だから蔑ろにしてもいい

思ってるんだろうなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも

身内を蔑ろにする発言をする人と

一緒に仕事をしたり取引をしたり

したいと思います?

 

 

 

 

この人に距離が近づけば近づくほど

適当に扱われたり

バカにされたりするんだろうな・・・

と思うので

 

私は絶対に関わらないです真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

「うちの妻なんて全く気が利かなくて・・・」

 

とか

 

「うちの娘なんてまだまだで・・・」

 

みたいな謙遜は

日本の美学だったのかもしれません。

 

 

 

 

 

でも

どんな場面でも

誰が相手でも

 

「いつも細かい気配りで支えてくれる妻です」

 

とか

 

「可愛くて賢い自慢の娘です」

 

と紹介された方が

自分なら嬉しくないですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身内だからこそ

身近な人だからこそ

どんな場所でも、誰に対しても

感謝と愛情と尊敬の気持ちを表現して

大切な人を紹介したいなと思います。







関連記事




 

 

 

✅なんだかモヤモヤ・・・

✅将来に漠然とした不安がある・・・

✅転職か今の職場で頑張るか・・・

こんな思いをお持ちの方が

キャリアカウンセリングを受けていますメモ


 

 

✅なかなか書類選考が通らない...

✅自分の応募書類に自信がない...

✅自己PRが書けない...

こんなお悩みをお持ちの方が

職務経歴書作成サポートを受けています♪


 

 

 

 

 

転職相談 転職活動 転職カウンセリング 転職コンサルティング

転職エージェント 転職やり方 転職準備 キャリア キャリア相談

30代転職 転職難民 静かな退職 求人サイト 転職サイト 天職

職場の人間関係 将来の不安 年収UP やりたいことがわからない

仕事やめたい 強み ワーママ リモートワーク テレワーク

大阪 梅田