なにげに、わかさ生活っていう通販のコマーシャルを意識してるタイトルなのですが、
帰って来て身体をいじめたくなったので、ラーメンを食べることにしました。主義と行動は別物なのです。
馬賊
093-751-1636
福岡県北九州市若松区中川町1-14
https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400503/40007820/
向こう側にあるご飯が変なんですけど、鶏そばの茶漬けセットなわけです。
茶漬けの概念に従い、スープをこのようにかけて頂きました。
若波屋の弁当。550円。
もうね、昼、移動販売の弁当も飽きたの。でね。
弁当男子デビューです。ポトフと玄米とか、
ツミレ汁と玄米とか
ブロッコリーと卵のサラダとミートボール丼とか、始めました。
いしいのミートボールって、化学調味料とか全く使っていないことにびっくりしました。子供にはこういうのを食べさせたいねえ。弁慶は子供じゃないけど。
ふじや 若松店
093-751-3542
福岡県北九州市若松区北湊町4-9
https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400503/40011658/
このおでんが美味い。
そして、この汁がうまい。
主義と行動が違うと冒頭で書きましたが、弁慶はヴィーガンよりはグルテンフリーだと思ってるのです。でも、この汁飲みたいんだよね。昔から意識は高いけれど意思は弱いんだ(爆)。
小倉行きました。
ここは、かの旦過市場です。
旦過市場の青空市場。ほら、火事になったからね。
道を渡れば魚町銀天街です。
ちょっとドツボにハマった。これで480円は高いよね。そうそうに退店します。
もうギリギリの注文。
馬肉の焼物は、まあそれなりの1800円くらいだったけれど。
これとハイボール2杯飲んで4000円を大きく超えました。大失敗。
頭きて駅でこんなの食べちゃった。食べられるんだけど翌日が辛い。
ね。