玄米食堂 あえん | 朝寝坊弁慶のささやかな交湯録

朝寝坊弁慶のささやかな交湯録

朝寝坊弁慶の由来は、朝寝坊して昼過ぎからのこのこと温泉に出かけていく習性に由来しております。

弁慶はなにかといえば、語呂合わせみたいなものです。

興味の幅がありすぎて、まとまりがありません。最近は京都に住んでいます。気持ち的にはです。

これは食堂シリーズには入れられない種類の食堂だけど、せっかくだから行ってみました。


{1CA9582D-6ACF-4F21-ADED-2515D92862E0:01}

玄米食堂 あえん
さいたま市大宮区錦町630

駅ナカのお食事処です。

最近、大宮駅ナカには立ち喰いの寿司屋もあってね。軽くつまんで帰ろうと思ったから、


{25656710-CFB5-4632-8FF3-0CC4234141F5:01}

いずみや第2支店で梅サワーと煮込み。


{87911753-728D-4B4A-A6C3-00FFABF54831:01}

梅サワーとナンコツ。

今日は2杯でやめます。最近、調子悪いし(爆)


{EC867E05-3D6C-4DF3-B069-F4BDACD2838A:01}

寿司からこっちに変わったのは、ソースカツ丼があったからですよ。

でも、玄米でソースカツ丼は、あまり相性が良くないみたいでした。ソースはちゃんとオリジナルな感じなのですがね。

また、玄米食堂としては万人受けするように玄米を炊くのでしょうが、私的にはもっと旨味が殻の中に残るくらいの炊き加減が好きなんですよ。

ねー。