11~14歳の時に聞いていた音楽 | さかもとサンのブログ

さかもとサンのブログ

ウエイトリフティングやパワーリフティングやベンチプレスやボクシングや筋トレフィットネスやら
なんかいろいろをそれなりの期間やっている人が思っていることなどを記事にしているブログです。

大人になってからの音楽の好みを決めるのが11~14歳ぐらいに聞いていたものらしいのですが、もはやあまり覚えてないというのが実際なので振り返ってみる。

基本的に親が若い世代の曲が嫌いで演歌や歌謡曲を聞いていてそれを押し付けられていた感が強いので多少影響があるのが美空ひばりかぁ・・・今は好きじゃないなぁw

年代で考えると光GENJIはドンピシャなんだけど、友達が好きで聞いていたな~って感じで私はあまり興味なかったかな。

比較的ゲームをやっていた子だったのでその時やっていたゲーム音楽を調べると

グラディウス2(MSX)
ハイドライド3(MSX)
パロディウス(MSX)
夢幻戦士ヴァリスII(MSX)

この4つの曲は良く聞いていたし、今でも好きだし、DTMで編曲やると結構これらの影響受けてるなぁと思う。
この中で一番好きなのが夢幻戦士ヴァリスIIで、ゲームは貧乏だから出来なかったけど(ソフトが当時で1万円以上した上にプレイできるのがMSX2だから出来なかったのよ)サントラだけは買って曲を良く聞いてた。

ロックやメタル系な感じに編曲されたのが好きで、だから今でもヘビメタとか重固たい感じのロックに抵抗はないし、自分で気になった曲を編曲するとベースが重たい感じになって教わっていた先生に「もっとベースを動かして軽やかに」ってアドバイスされること多かったなぁ。

パロディウスはクラシックをポップに編曲してそれをBGMとしているのが面白くて、今の時代そういうの増えてきてちょっと嬉しかったりする。

多分今でもこの4つのゲームのサントラ時々聞きたくなるかな。

リストに挙げたのも以外だとテトリスのロシア民謡が好きで、今でもロシア民謡好きかなぁ。

他、海外ドラマや映画のサントラもレンタルで借りて聞いていたこともあったり。

特攻野郎Aチームのオープニング今でも好きだし、マイアミバイスのオープニングの独特な感じなのも好きだし、あの頃からラップあったから実は年の割にラップに抵抗がなかったり。
新スタートレックは自分の今の音楽に影響はないけど、スタートレックのオープニングで浮かぶのはTNGなんだよなぁ。

アニメは見ていた気がするけど年代がちょっと後からなのかな。
唯一覚えているものとしてはロードス島戦記(初期のもの)だけだけど、自分の音楽の好みに影響はないかなぁ。

と言うことなので、かなり偏りのある音楽の好みになりますね。
分かりやすく、ロックやメタル系は今でも好きで、ロシア民謡やロシアっぽい音楽は好きかな。
あまり好きじゃない曲としてはバラード系で、聞いていて眠くなるし、カラオケで歌う気にもならないかな。
アップテンポな曲の方が好きなのはやっぱり聞いていた曲の影響なのかな。

あ、これで一番書きたかった好きな映画作品を書くの忘れてる。
中学生の時に視聴覚室で見た「天使にラブソングを」の印象があるんだけど、微妙に14歳以降だったんだよなぁと。
まあその周辺と言うからありっちゃありなのかも知れないけど、この映画は今でも好きだし、youtubeで曲を聴いちゃう。

学校で1回ぐらい映画を見せられたことがあって、高校生の時は「サリエリ」を見たのを覚えているんだけど、中学生の時が「天使にラブソングを」でした。
サリエリもなんか面白かったけどねー、音楽として印象に残っているのはないなぁ(まあモーツァルトの曲は有名だけどね)。

微妙に私の年齢が何となくわかりそうな話なんだけど、内容が確かにアラフィフでしょ?って感じですよね。

皆さんはそれぐらいの頃の音楽の影響を受けてる感じですか?
調べてみると懐かしさでいっぱいになるので、特に40歳以上の人達は調べてみてはいかがでしょうか。