みんな、暑いけれど、お元気ですか?

そんな夏の蒸し暑い日々に涼風を吹き込んだり、暑さを麻痺させたりしてくれる名曲たち。

音で聴覚から涼むもよし、プロモーションビデオで視覚から涼むもよし、ノスタルジーに浸って暑さを忘れるもよし、五感をフル活用して涼みましょう。

これらの曲を5℃ Musicと命名して夏を彩っていきたいと思います。

この企画も3年目に突入しました。

継続は力なりって言いますしね。

その時の思い付きでも、3年やりきったらOKってゆうことになるのかしら(笑)。



記念の第1回がCocteau Twinsで去年の第1回がThe Shroud。

ともにゴス勢で夏を切り開くというマニアックな夏。



今年もこの流れを微妙に引き継ぎまするね。


いきなりですが聴いてしまいましょう。


MISSING PERSONS / MENTAL HOPSCOTCH





自分が一番音楽を聴いていた時期、そして自分自身のアイデンティティーを作っていた時期。

自分の場合、小学校から浪人時代までの80’sってゆうことになるんでしょうが。


本当にいろんな音楽がはやることができて、POPありROCKありR&Bありといった風に。

時代の懐が一番深くてシーンがモノトーンにならずにとってもカラフルに彩られていた時代の気がするんですね。

なので、大体の曲を知っていたりするんですが。

去年はギャズさんのブログで見て教えてもらった曲。
そして、今年のこの曲は盟友アメンバーの屍志丸さんのブログで知った曲。

この1年で、「これをリアルタイムで知らなかったことに一番腹が立った曲(笑)」でした。



一聴してとんでもないバンドだなと思った。


教えてくれた屍志丸さんには感謝感激ありがとうなのだが。


彼はGUNS N' ROSES「Don't Cry」のブイに出てくる「WHERE'S IZZY?」並みにブログが減っている。

これを読んでいてくれていたら嬉しいのだが。



とんでもなくテクニカルな集団なのはイントロだけでもわかった。

音の乗っけ方が異世界でバンド名のごとく、行方不明者がいきなりあらわれた感じだったのだ。



そして、ドラマーのタムの配置や椅子の高さなんかも意味不明だし、不可思議としか言いようのないギターのライン、それでいてめっちゃポップなノリノリの曲に完成している。

とんでもない曲です。


こんなことされたら困ってしまう。


もちろん良い意味でね(爆)。


フランク・ザッパの残党ですかぁ。


フランク・ザッパ自体は耳にはしていたんですが、あまりに難解でパスしていたクチなんで。



これって自分がYESよりもASIAが好きだったり、TALASやRacer XよりもMr.BIGが好きなのと同じか?ってゆう。

ミーはどの楽器でもスーパーミュージシャンのすごい演奏よりも曲が重視ってゆう人間なので。


これって本当にドストライクゾーンにズバッと来ました。


自分が知らなかったってことは、そんなに当たらなかったのかもしれませんが。

理由があるとするならば、時代より先にそして高みを極め過ぎてみんながついていけなかっただけだとしか思えないですね。



それくらいの名曲。無駄な部分も本当にありません。
それでいて、一発録りとも思えるような即興性や衝動性も飲み込んでいる。


すげぇ~。



そして5℃としても現実の暑さや、しがらみから異世界にMISSING PERSONになれる(笑)という意味でも完璧な音世界だと思います。


暑い夜。

仕事場から帰ってきたら家でクーラーオンにしてこの曲をかけてみましょう。


リセット効果抜群じゃないかなぁ~なんて。




ミーだけだったりして(笑)。










この企画、みんなのVer.が知りたかったりするので、みなさん好きにブログ化してください。

リンクとして貼っていただいてもOKですし、遊びに見に行きます。

よろしくお願いします。




参考に夏の5℃をリンクとして貼っておきます。


(2011年)

①COCTEAU TWINS
http://ameblo.jp/a-logic/entry-10963989294.html

②REAL LIFE
http://ameblo.jp/a-logic/entry-10968978790.html

③ROMEO VOID
http://ameblo.jp/a-logic/entry-10968978790.html

④INXS
http://ameblo.jp/a-logic/entry-10976482325.html

⑤THE MARY JANE GIRLS
http://ameblo.jp/a-logic/entry-10983547309.html

⑥EXPOSE
http://ameblo.jp/a-logic/entry-11000822942.html


(2012年)
①THE SHROUD
http://ameblo.jp/a-logic/entry-11308661135.html

②HAMMERFALL
http://ameblo.jp/a-logic/entry-11319196888.html

③THE MOTELS
http://ameblo.jp/a-logic/entry-11309525983.html

④PINK (SONY MUSIC TV:水の都)
http://ameblo.jp/a-logic/entry-11308657146.html