5℃のシリーズも今回で今年の夏編は終わりです。
今回の夏編はふと思いつく曲はいろいろとあったのですが、80年代の曲が3曲続いたので、せっかくなので80年代のコンセプトで最後まで完走した次第です。
夏の終わりって、一言でいえば感傷や切なさが強いのかな。
うーん。決まった形ではないな。
センチな気分ゆえに、外からの刺激に影響を受けやすいのかもしれませんね。
実際、今回の最後の曲って5転くらいしていて、難しかったですねぇ。
いろんな気持ちが交錯したな。
今年の夏はどうだったのか。
一言でいえば、個人的にはタフな夏でした。
だから、この曲のテイストがピタリとはまりましたので・・・。
ほんでは、最後の曲です
EXPOSE / Seasons Change
歴史に残したい名曲ですね。
今年は恩師を亡くしたりと、いろいろと。
なのでサビの歌詞でも出してみますか。
Seasons change
Feelings change
It's been so long since I found you, yet it seems like yesterday.
Seasons change
People change
I'll sacrifice tomorrow just to have you here today.
季節は変わる。気持ちも変わっていく。
私があなたと出会ってからすごく経つけど、まるで昨日のよう。
季節は変わる。人も変わっていく。
だから私は明日を犠牲にしてでも、今日はあなたをここで待ってる。
さあ、この夏の5℃は終わり。
今年の夏の5℃は以下の6曲。
(1)COCTEAU TWINS 「When Mama Was Moth」
(2)REAL LIFE 「Send Me An Angel」
(3)ROMEO VOID 「A Girl In Trouble(Is A Temporary Thing)」
(4)INXS 「Original Sin」
(5)THE MARY JANE GIRLS 「In My House」
(6)EXPOSE 「Seasons Change」
通しでテープでも作ってみようかなぁ。
自分で描きながらも自分で楽しんでました。
今回の夏編はふと思いつく曲はいろいろとあったのですが、80年代の曲が3曲続いたので、せっかくなので80年代のコンセプトで最後まで完走した次第です。
夏の終わりって、一言でいえば感傷や切なさが強いのかな。
うーん。決まった形ではないな。
センチな気分ゆえに、外からの刺激に影響を受けやすいのかもしれませんね。
実際、今回の最後の曲って5転くらいしていて、難しかったですねぇ。
いろんな気持ちが交錯したな。
今年の夏はどうだったのか。
一言でいえば、個人的にはタフな夏でした。
だから、この曲のテイストがピタリとはまりましたので・・・。
ほんでは、最後の曲です
EXPOSE / Seasons Change
歴史に残したい名曲ですね。
今年は恩師を亡くしたりと、いろいろと。
なのでサビの歌詞でも出してみますか。
Seasons change
Feelings change
It's been so long since I found you, yet it seems like yesterday.
Seasons change
People change
I'll sacrifice tomorrow just to have you here today.
季節は変わる。気持ちも変わっていく。
私があなたと出会ってからすごく経つけど、まるで昨日のよう。
季節は変わる。人も変わっていく。
だから私は明日を犠牲にしてでも、今日はあなたをここで待ってる。
さあ、この夏の5℃は終わり。
今年の夏の5℃は以下の6曲。
(1)COCTEAU TWINS 「When Mama Was Moth」
(2)REAL LIFE 「Send Me An Angel」
(3)ROMEO VOID 「A Girl In Trouble(Is A Temporary Thing)」
(4)INXS 「Original Sin」
(5)THE MARY JANE GIRLS 「In My House」
(6)EXPOSE 「Seasons Change」
通しでテープでも作ってみようかなぁ。
自分で描きながらも自分で楽しんでました。