シングルライフの刺激たち -3ページ目

シングルライフの刺激たち

日常の楽しみを探す独身・一人暮らしのブログです。

イギリス版「セックス・アンド・ザ・シティ」って言われてる、~MISTRESS ~愛人たちの秘密 がレンタル開始になったので、早速レンタルしてきました♪


SATCと思って見ると、4人の女性ってところ以外は、全然違うのですが、これはまた違う面白さが・・・


医者・弁護士などのキャリア女性4人の出演者がそれぞれ愛人という立場で繰り広げられるストーリーです。


様々な恋愛の形があるんだな~って。新鮮で面白かった!


取り合えず、現在は6話まで(シーズン1まで)しかレンタルできないんですが、一気に見ちゃったって感じ。


最近海外ドラマ、ちょっと遠のいていたので、またはまってみようかな・・・なんて思って借りてきました。



原作をセックス・アンド・ザ・シティー(SATC)の原作者、キャンディス・ブリュネルが書いたという、「リップスティックジャングル」


感想としては、ぶっちゃけ、微妙・・・


シングルライフの刺激たち


自分が年とったのか・・・それとも皆、そう思うのか・・・分かりませんが、私にとっては、明らかに内容が子供っぽい?


SATCのときには、キャリー(や、もちろん他の3人も)のおしゃれ感とか恋愛感とか、違和感を感じるどころか、共感できる部分が多かったのですが。。。


「リップスティックジャングル」は無理があるというか、SATCを意識しすぎ・・・


一般的な女性の感覚を通り越した、デザイナーなどの超おしゃれな人たちの(少々わざとらしい?)ドジ話あり、失敗ありみたいなガールズドラマです。


ちょっと残念な感じは否めません・・・


っていうか、期待して5枚も借りてきちゃったんですけど・・・


ま、非現実的すぎるファッションなんかも「VOGUE」を見てるつもりで見るなら、楽しめるかも。


これから、海外ドラマを見ようとしているお方へ、私は「ミストレス」を強くオススメします(笑)


あと、DVDは出ていないようですが「デスパレートな妻たち」のラテン版、スカパーでやってますが、これも超面白かったです。


アメリカ版と比較しながら見ると・・・すごい!インテリアからファッションまで、すごく似ていて、ここが見所!


キャスティングも見事で、よくここまで似た人探せたなってくらい、特徴を捉えてます。






昨日も書いたけど、今年は本当に寒かったですね。


しもやけが再発したり。。。とにかく足が寒い!


コタツがあれば良いのでしょうが、我が家にはコタツはなく・・・


電気ブランケット買ってみました♪




シングルライフの刺激たち

上の赤いほうは大判タイプ、下のベージュはちょっと小さめです。


最初は、したのベージュタイプを買ったのですが、思いのほか便利で温かい!


あまりの便利さにもう1個ゲット!ソファー用と、デスク用です。


赤いほうはなんと、2,000円台という手軽さ!>>>電気ひざ掛け◆レッド


ベージュのは4,000円くらいでした>> SANYO 電気ひざ掛け


大きさ的には赤いほうが大きくていいのですが、柄が派手すぎて・・・


ベージュのほうは柄はいいんだけど、もうちょっと大きかったら・・・



シングルライフの刺激たち

もう1個会社用にベージュのほう を買うつもり♪


ソファー・椅子派のひと絶対にオススメです

かなり、久しぶりの更新です♪

今年は本当に寒かったですよね。


子供の頃、私はしもやけだったのですが、大人になってから治りました。


ですが、今年の寒さには耐えられなかったようで、○○年ぶり?に再発しちゃって・・・


しもやけの治療法って、色々あるみたいだけど・・・


ちょっと熱い(じんじんするくらい)のお湯とつめたい水に交互に足を付ける。(しもやけが足の場合)


これ、よく見かけるしもやけの治療法だけど(子供の頃もやってた)、コツがあるみたいで、

ジンジン、感覚が麻痺するくらいの温度のお湯と、感覚が麻痺する

ほど冷たい水じゃないとあまり効果が出ないそうです。


もちろんお湯の温度は熱すぎると火傷しちゃったり、温度には注意しないといけないけど、今までやっていたのはぬるま湯程度のお湯につけていただけだったので効果がなかったのかも・・・


シングルライフの刺激たち

100均でかってきたバケツで足浴、毎日やってます♪


シングルライフの刺激たち

しもやけの薬は、ベルクリーンS軟膏  が一番効くような気がします。


単にかゆみを抑えるだけの薬が多いけど、これはビタミンE配合、血行をよくし、しもやけを治すって薬みたい。


上のテラ・コートリル軟膏  は、かゆみが酷いとき、かなり効きます。


私の場合、夜寝てても目が覚めるほどかゆかったので、そういうときはこれを塗ってます。


もう、2月も終わりなのでこれ以上酷くなることはないだろうな・・・と期待しつつ・・・


今年は本当に寒かったです・・・


シングルライフの刺激たち


クオリティークリーム(泡ネット)



これ、泡立て用のネットなんです。


ネットっていうよりシフォンみたいな素材で出来てます。


固形石鹸を泡立てるのに初めてネットを使ったとき、そりゃーかなりの衝撃だったけど、

それと同じくらい衝撃的な泡が作れます!


かなりキメが細かい!


私はお風呂・洗面所・スポーツクラブ用と3つ揃えているんですが、

安いので、何個か常にストックしていて、

友達に本を借りて返す時とかちょっとした手土産?とかにも相当喜ばれます!



クオリティークリーム(泡ネット)




美容外科で買った「ルミガン」 これ、ラティースと同じ成分(アプリケーターが違う)の物なんですが、
かれこれ使い始めて1ヶ月くらい!過去ブログはこちら


たった一ヶ月で人にも気づいてもらえるくらいメチャメチャ伸びました!

・・・ただ、これ、副作用として、か、かゆい! 

「ラティース(ルミガン)の副作用として4%の痒みがみとめられている」らしいけど、

私はその4%のうちのひとりなの・・・・

かゆみが辛くて一時は(といっても2日間くらいだけど)やむを得なく中止してたときもあったけど、コツを掴みました。

よく説明で「アイラインを塗るように」ってことだけど、
これじゃ結構皮膚に付くので、あくまでまつげの生えている所に点々・・点々・・・とつけるのがコツです。

塗るというより、液体を少量置くにちかいかなぁ・・・

そして必ず、塗った後はまつげの生え際以外にも必ず付いちゃっているので、めんぼうでふき取る!

これかなり重要です。

それでも痒みがでてしまったら・・・かくと色素沈着しちゃうので、この目薬をさしてかゆみをとめます。

これでかゆみは80%とまりました♪

試してみてくださいね♪

Latisse ラティース(ラティッセ)(まつ毛育毛剤) 

↑これ自体は、かなりいい!一ヶ月の使用で、エクステもつけまもいらないくらいです♪