アラフォー子育てママのブログ -32ページ目

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。


    

娘、5歳。年中。

私、フリーランスママ。


確定申告が迫ってきましたね。


個人事業主の我が家、この時期に焦らないように、今年度は毎月毎月きちんと帳簿つけてきました!!


きちんとつけてると、こんなにも抜け目なく数字が揃うのねひらめき

ミスにもすぐに気付けるし。



ま、毎月やるのは当たり前のことなんだけどね滝汗


むしろ毎日できたらもっとイイネ



うちのパパさん、基本ダラしなくてですね。

今までは期限ギリギリでめちゃくちゃ慌てて確定申告やってました。



毎年ホワイトデーは年に1番慌てている日泣き笑い



結婚して私が確定申告を急かすようになるまでは、


ホワイトデーの存在忘れてたし、お返ししてないことすら自覚してなかったです笑い泣き



確定申告でいっぱいいっぱいなんだろうなということは、パパさんの性格上分かってたので諦めてたし、自分から言うのもアレなんで黙ってたんだけど、


結婚して初めてホワイトデーのお返し貰った時に


実はもらったことなかったんだよ


と言ってみたら、どえらいびっくりしてました


(えええええ…こっちがびっくりだよ〜…)



2年前ぐらいに娘と作ったトリュフ。

まぁほぼ私が作ったはずなんですが、なんですかね?この完成度の低さは???凝視





デメルのオレンジピールとかあげたな。。。(お返しなかったけど)



GODIVAもあげた(お返しなかったけど)



ヴィタメールが好き。私のためのチョコ??って錯覚するぐらい私好み。



今年は何あげようかなー

みんな大好きリンツもいいね



    

娘、5歳。年中。

私、フリーランスママ。


年末に忘年会やる予定が、ママ友が子供から胃腸炎もらっちゃったとのことでリスケに。


去年(一昨年?)も、娘を実家に預けて5年ぶりぐらいに会う友達との忘年会に行く予定が、

実家でインフルが発生してお流れに悲しい


子供がいると、そういうキャンセルしたされたに慣れてしまうね。。。


でもドタキャンされても心から


「ぜんっっっぜん気にしないでね!!」って言えるわ。

残念だけど、お互い様。



てか特にうちの子は一年前まではしょっちゅう吐いては点滴騒ぎになってたタイプなので、


一度、ピアノ演奏頼まれてた結婚式の前日に吐いた時はほんとに詰んだと思いました滝汗

嘔吐のループに入るともう点滴しか方法はない。。。


上手に吐けなくて、寝たまま噴水とかしょっちゅうなので実家にも頼めず、パパも大事な仕事で。。。



子持ちの友達との連弾だったんだけど、頼まれた時に散々新婦には


「子供の体調にほんっっとに左右されやすいので、厳しいかも。。。🙏」


と伝えてて(お話頂いた数日後にも娘入院してたしあせる)


それでもお願いしたい!!!

もし当日にダメになっても気にしないで!

リハ動画撮っておいてもらって、無理な時にはそれを流す!


って言ってくれたので引き受けたんだけども。

気にしないで!とは言ってても、子供がいない人にどこまでこのヤバさが伝わってるかどうかが不安ではあったんだけど……




まさかだけど、案の定でした


ほんと子供って大事な時に体調崩すんですわ



想定通りリハ映像を流すことにして、急遽DVDに焼いて、連弾の相方が地元の駅まで受け取りに来てくれて、

さらに新婦に届けてちゃんと再生できるかチェックして。。。



ってのが結婚式の前日でしたチーン



でも奇跡的に娘は嘔吐のループに入ることなくすぐに回復に向かっていったので

無事に実家に娘を預けて結婚式に出席、ピアノ演奏できたのだけども。


その節は大変お騒がせしました不安不安不安






で、危うい体調不良の波を乗り越えて、昨日はママ友と新年会リベンジでした。


(タイトルの内容に辿り着くまでに時間かかった💦)



普段あんまり飲まないお酒が進む進む。。。

育児、教育、旦那、実家、義実家のこと。。。


話は尽きなくて、二軒目も行って、合計5時間ぐらい語り尽くしましたニヤニヤ



そしてまさかの翌日、わたくしひっっさびさの二日酔い&謎の下痢ゲローゲローゲローゲロー



え、めっちゃしんど………



え、二日酔いだよね?


胃腸炎じゃないよね??



どっちかわかんないけど、かれこれほぼ1日ずっとグロッキーでした。。。



おしゃけこわい(震え声)不安不安不安






















    

娘、5歳。年中。

私、フリーランスママ。


これまでの経緯。








鬼怒川温泉に旅行に来て、おそらくビュッフェで食べ過ぎてお腹痛くなった娘ミニぴー。



ホテルのロビーでぐったりして動けない凝視

記念撮影しようとしたけど、





ムリ真顔




でも外に出て、道端に残ってる雪に触れてたら少し元気になったので、今だ!とばかりにバスに乗り込みとりあえず駅まで。


様子見てたら大丈夫そうで、無事に日光江戸村に向かいました💨




一年ぶり。

去年は雪が降っててにゃんまげ様いらっしゃらなかったけど、今年は、



居た!!!



そろりそろり。








正月明けのド平日だったので空きまくってて、村人?町人??の方々、みなさん手厚く絡んでくれるの楽しい。



「姫様!姫様!」とちやほやされて満更でもなさそうな娘。



去年どハマりした町娘にまた変身させて頂いて。

(4100円+ヘアセット500円)




撮影も至れり尽くせり。




またにゃんまげ様おったーー!!


にゃんまげ様ーーー!




特別に?

傘も貸していただいて、ポージングも手取り足取りレクチャーして下さり、撮影。



最高かニヤニヤ



そこら中に映えスポットがあります。



お煎餅焼いたり。


劇見たり、街を練り歩いたり。広過ぎて全然回りきれず。


でもこのあたりからまたお腹痛いと言い始め。


お茶屋さんで休憩しながら、限界をむかえ



背に腹は変えられん!!!!


と帯を全部ほどき、退散することに赤ちゃん泣き

(町娘4600円よ………)



近くの小児科まで調べたよ。。。

こういう時のために、保険証とマイナンバーは常に持ち歩いてるあせる



こっから家に帰るのもまた3時間以上かかるし、もう一泊するか?!!

特急は日時変更できるのか??!!!

2人でアタフタ。



(食べさせ過ぎなんだよ……だから言ったじゃん………)と心の声がダダ漏れしました


(やな女)




とりあえず駅に戻ろう!!!


と、タクシー捕まえて、


乗る直前で盛大に



「オエエエエエゲッソリ


っと、えずいて冷や汗出まくり。


娘、乗り物に弱いので、今からタクシーに乗るって想像しただけで気持ち悪くなった様子。



(我が家は常にこれを持ち歩いてます。。。便利よ。。。この前もこれに綺麗に吐いてくれた。つわりの時もこれ持ち歩いてた)




でも乗ったタクシーの運転士さんがとっても優しくて

「酔いやすいですか??ゆっくり走りますね」


って、ゆっくり丁寧に運転してくださってとてもとてもありがたかったです悲しい



そしてタクシー乗ってる間に、何とまただんだん元気になってきましてね。


駅着いた頃にはケロッとしてました泣き笑い


また足湯に入ってお土産買って。



お年玉で鬼怒川温泉に全く関係ない恐竜買ってた。




PayPay払い20%還元だったし、ネットより安かったからヨシとしましょう…笑




そして無事に予定通りの特急に乗って、どんぶらどんぶら帰ってきたよ。


多分食べ過ぎの腹痛だったけど、夕飯抜くとそれはそれで低血糖でぶっ倒れるタイプなので、


日高屋に入ってラーメン少しと餃子をお腹にぶち込んで帰宅。


お風呂、歯磨き、21時前には就寝完了!!!


翌日から幼稚園だ!!!!




なんだかすごいハードな旅になって



癒されに行ったのに



どっと疲れた泣き笑い



でも念願のあさやにまた泊まれたし、日光江戸村で町娘のコスプレも出来たから、



良かった!!!楽しかった!!