勉強嫌いの娘が進んでやったドリル! | アラフォー子育てママのブログ

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。


    

娘、6歳。年長。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます




娘6歳、年長。

もうすぐで小学一年生!!


知り合いに七田式プリントを頂いたことをきっかけに、七田式プリントDまでを駆け抜けた娘。


正直、娘にとっては難しかったです💦💦

でもやりきりました😭


せっかくついた学習習慣。

入学までに何やろうか??

と考えた結果


1年生の内容をしっかりやろう。

娘の大好きなポケモンのドリルで楽しく頑張ってもらおう!!


ということで、12月末からポケモンドリル4冊始めたんですが…




1日2ページずつ×4冊


で、


1ヶ月であっという間に終わっちゃいました!!

苦手な算数は最初こそぐずぐずしてましたが、七田式でやったことが娘の中で基礎として根付いてたことと、七田式より易しいので、慣れたらスイスイ進んだポーン


ポケモン図鑑シールの存在も大きかったなー










漢字は2/3ぐらいは覚えられたかな?

割と漢字は好きなようでよかった。



で、終わったのではい次!!!とどんどん先へ進みたいところですが、、、


もうちょっと1年生をしっかりやっておきたいので


・足し算引き算をスラスラ解けるようにする

・算数文章題

・国語読解

・漢字2周目


を引き続きやっていきたいと思います。


他には、相変わらずチャレンジタッチとトド算数を、隔日でやってます。



ついでにシレ〜〜っと掛け算も始めてみました。

夜寝る前にYouTubeで聞かせてたら意外と覚え始めたので、今だ!!!と思ってw





まだまだアヤシイところはあるけど、今のところ6の段までママテストは合格💮


この調子で、入学前までにはクリアできそう🙆



++++++++++



ピアノもなんだかんだで頑張ってます。

少し譜読みが上達しつつあり、練習も軌道に乗り始めました。(本人は上手になってる自覚ないみたいだけどゲロー)


どりーむは6に突入。



副教材として、こちらまだやっとります滝汗



 

最近始めたこのドリル。


時間測ってしっかりやったら、大分音符強くなってきましたね。

一日三枚って書いてあるけど、娘にはちょっと負担なので一日2枚。

ト音記号とヘ音記号交互にやらせてます。




もうすぐ発表会。

どりーむ5から「花のファンタジー」

本人の強い希望により「千本桜」弾きます💪


先日、幼稚園の先生に「弾いてよ〜」って言われて、5人ぐらいの先生の前で千本桜披露してチヤホヤされてきたらしい笑い泣き

普段は人前で弾くの頑なに拒否するくせに笑い泣き


良い自信になってくれるといいな!!



発表会までラストスパート頑張りまーす!!