娘、6歳。年長。
私、フリーランスママ。
マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。
つらつらと書いてます
熱海温泉旅行のお話。
ひと晩あけて。
8:00朝食です。
時間は前後30分ごとに選べました。
朝から豪華〜
釜飯
帆立がたっぷり入ってて、風味がすごかった。
干物の焼ける音が食欲をそそります。。。
頭以外全部バリボリ食べるオババです。
骨丈夫になりそうやろ。
んもう、腹パン!!!
で、チェックアウト前に娘ちゃんともうひとっ風呂。
女風呂が狭いとの口コミだったけど、朝は男女入れ替えだったので、広々としたお風呂を、これまたほぼ貸切で堪能しました
朝の光を浴びながらの露天風呂もまた最高でした
そして11時ちょい前にチェックアウト。
チェックアウトの時間が11時なのも、非常にありがたいお宿でした。
さよなら、月の栖〜!🌕
ホスピタリティー素晴らしくて、美味しくて癒された!!
またいつか!
そのあとは、10分ぐらい歩いて海辺へ。
娘もネギトロ大好きなので、2人で奪い合うようにして食べました
朝あんだけ食べたのに、私、旅に出ると胃袋が無限大に広がるんですよね
さらに
熱海ばたーあん
フルーツサンド
食べまして
熱海は食べ歩きが楽しい!!!
この日は風が強くてすごく寒かったので、ここらあたりで、なんかもう一回温泉入りたくない?????
となり、先ほどの月の栖に、日帰りで入れますか??
と聞きに行ったら、普段は入れるんだけど、この日は清掃日で入れませんでした💦
残念💦
さらに近くで日帰りで入れるところ探したら…
まぁ余裕であったよねw
こちらも、熱海駅から徒歩3分ぐらいのところ。
13:00-17:00まで日帰りで入れるとのこと。
大人1,200円
未就学児無料
ここで冷えた身体をじんわりと温めて。
最後にお土産をちょろっと買って。
娘は駅前の足湯に入りたい!!と言ってたんですが、
電車の時間が、逃すと次は40分後とかになっちゃうので、泣く泣く諦めてもらって、帰路につきました…。
横浜まで1時間半ぐらいかな?
のんびり鈍行で、ボックス席でポケポケやりながら帰宅しました〜
次はどこの温泉に行こうかな〜
また熱海も気軽に来たいな〜
インフルエンサーの方たちが、こぞって、ここは最高!!って言ってる
水鞠
も、いつか絶対行きたい
ほんと、ここまで来たら温泉宿極めたいな
+++++
ネギトロ好きすぎて、ふるさと納税はネギトロにしました