【熱海編】温泉大好きファミリーのお正月旅行② | アラフォー子育てママのブログ

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。


    

娘、6歳。年長。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます



前回こちら


熱海に着いて、お蕎麦屋さん行って、お団子食べて、

ホテル

「月の栖」のロビーで、チェックインまでのんびり。





海が広がってます!!、


あいにく雨だったので行けなかったけど、娘が海行きたい!!と言うので、明日行くことに。



そして15時にチェックイン!


お部屋は7畳〜10畳の和室とのことで、ちょっと狭いかなー?と思ってたんだけど、


全然だった!!

2部屋あって、一部屋はテーブルがあってお部屋食が食べられる。

もうひと部屋は寝室。あとでスタッフさんがお布団を敷きにきてくれます。

日本ならではですね〜



十分な広さがあって、娘も私もテンションアップです泣き笑い





荷物整えて浴衣に着替えて、早速温泉へ。


子供はどうしても浴衣がはだけちゃうのでニヤニヤ

甚平?来たけど、これもズボンのサイズがゆるゆるでしたw



温泉は、女湯は狭いって口コミに書いてあったけど、そもそも客室もそんなに多くないし、お客さん自体も少なさそうで、若干狭くはあったけどほぼ貸切状態だったので(途中で1人来た)

私たちにとってはとーってもちょうどよかったです。


私はすぐのぼせるので、ほぼ露天風呂に居座り。

娘は中入ったり露天風呂に入ったり。


そんなに広くない分、娘と少し離れても目が届くので、それぞれ好きなペースで入れたのもよかったな照れ照れ照れ


お湯も、湯船も脱衣所も洗い場も清潔でしたー(ここ大事)


小1時間入ったら、お部屋でひと休みして、今度は無料の貸切風呂へ。


うん…これは別な入らなくてもよかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

でも家族3人で入れた笑い泣き笑い泣き笑い泣き


いつか有料の貸切風呂にも入りたいなーー!



18時に、楽しみにしてた夕食。

今回はお部屋食にこだわってホテル選びしました!!


ビュッフェもいいんだけど…!!


どうしても私たち夫婦、いっつも食べ過ぎて後悔して、ビュッフェはしばらく嫌!!!って状態になってしまうまで食べることをやめられないので


今回はお部屋でしっぽりをテーマに。


そしてお料理の評判が抜群にいいホテル!!をテーマに。



お造り最高おおおううう!!!






金目鯛!!

脂のってて甘みがあってめちゃうま!!!さすが熱海!!





この!!!

茶碗蒸しの中に入ってる練り物???!!魚のすり身??!!!


一体何??!!!


美味し過ぎて、夫婦で震え上がった!!

何口食べても、初めて食べたような衝撃な美味しさが走った!!


お部屋のお付きのスタッフさん(ミャンマー人)に聞いたら

「んーー??わかりません!茶碗蒸し!!」

って言ってたwwww


このミャンマー人のスタッフさんが愛嬌があってめちゃくちゃ可愛かった笑



娘のデザートのプリンを


「デザートは…テンプラ!!!!」


っつって出したのがこの旅のハイライト。



肉も旨し。



なんかお料理は普通のプランを付けたつもりだったんだけど、私のミスで「ライトプラン」っていう軽めのプランになっちゃってて。

でも結果的にライトプランでも、ビュッフェでしこたま食べた時並の腹パンになって、2人でヒーヒーなりました滝汗滝汗滝汗


美味しかった………


ちなみに娘のご飯は(写真撮り忘れた)

エビフライ、ハンバーグ、茶碗蒸し、ミニお鍋などなど

ザ!お子様!なご飯でとっても美味しそうだった!!



夜寝る前にもう一回1人でお風呂入れたのもよかった。。。
夜の露天風呂、頭は冷え冷えで身体はポカポカなの最高かよ!!!


最高かよ!!!(2回目)