エブリイベッド準備完了
最近エブリィばっかりって感じですが、SBM用ベッドキット準備完了しました。
今回は、黒レザーに白パイピン仕様!
なかなか使い勝手よくて良い感じです。
長さも1840mmかなり広い!
収納(置き場所?)も可能
ベッド長さ1840mmだと運転するのがチョコット厳しい感じなので、1650ぐらいのショートマットも用意してます!
ベッドにもいいけど荷物積むとき2段に積めて移動できるのでショートタイプも便利だとおもいます。
ハイエース下回りの画像
フロントアンダーパネルの効果をさらにアップさせるため、フロアしたの整流をどのように作るか考え中・・・・
数年前に、テストした部品をもう一度作ってテスト始めます。
ハイエースの場合、ダウンフォースとかより、空気の流れ整流してすこしでも抵抗なくす方向で考えたいんですが、なにせ下回りスカスカで取付け考えるのが大変です。
なるべく、リアタイヤの前で横に空気抜きリアタイヤ間に入る空気を減らしスペアタイヤ下を整流板いれて上げればすこしスムーズに床下の空気が流れるようなきがします。
タイヤの後ろ側も処理大変そう・・・・・
出来るところから始めます。。
SBMまでは全く時間なにのでテストは来月以降かな
エブリイベッド
今日も気温高かったですね・・・・
水分補給しないと、ダメな季節になってきました
ちょっとバタバタしていて更新できなかったんですが、エブリイベッドの画像です!
課題にしていたた高さをかえることができます!
ベッドマットを一番高い位置にすると、ベッドした約430mmぐらいとれます。
車がハイルーフなので高さもあるので下に板いれて、上で仮眠できそう!!
なかなか使い勝手よいベッドができました。
後は、SBMまでにマット仕上げて完了!!
先日すこし書いた、2型1KDインテーク入手しました。
3型1KDとくらべたらこんな感じ ↓↓
レゾネータ付いているのが3型1KD・・・・いろいろ理由ありそうなので、すこし研究してから、インテークパイプ形状・径考えてみたいと思います。
早くA-cube号エアフロも検証したいんですが、今車がなので帰ってきたらすぐかかります!
たぶんSBM後かな・・・・・