そろそろシーズン!
昨日はチョットした用事でウインドワード に行ってきました!
去年12月から行ってなかったので久々なんですが天気もよくて気持ちよかったです!
ケーブルパークの様子 ↓↓
琵琶湖もいい感じだったようです!
ウエイクサーフィンはヤンマーマリーなのタイガで
↓↓
山田さんのウエイクサーフィン動画!!
まだ梅雨ですが、今年は梅雨明けも早そうなのでシーズン間近ってかんじです!
荷物引き取りついでに試走
SBMの準備とかでバタバタしていてなかなかコンフォートシャックル+試作ダンパーでの試走ができていなかったんですが、先日名古屋に行く用事があったのでA-cube号で行ってきました!
途中のPAでダンパーの段数をいじりながら名古屋へ。
フロント6番リア1番でスタートこのままでもコンフォート仕様としては良い感じですが、高速コーナーでギャップ拾ったときの動きが大きい感じ・・・
次にリア5番にして走ると、リアに落ち着きがでてちょうど良い感じになりました!
コンフォートシャックルにはすこし堅めのダンパーが合うような感じですね。
ノーマルシャックルと比べて可動部分が多いので横Gが続くような状態ですこしリアの動きが大きい
でもこれはA-cube号のコンフォートシャックルブッシュがゴム仕様なのが影響している感じ・・・
CRS仕様コンフォートシャックル は材質が違うので、良い方向になっていると思います。
高速でもコンフォート(乗り心地仕様)としてはコンフォートシャックルお勧めです!
このブッシュ↑↑は今度機会があればテストします。